Titleist(タイトリスト) T350 アイアンを 2日間じっくりと練習場で試打した後に、ゴルフ場で1ラウンドしました。
実際にいろんな打ち方を試したら、軽く振るだけでよく飛ぶのが印象的でした。
計測データを見ると、ヘッドスピードを落としても初速が速いことが確認出来ました。
力む必要はありません。リラックスして振り切れば、あとはクラブが仕事をしてくれます。
ゴルフ場では、左足下がりから高く上がってくれます。パワーが無いゴルファーには有り難い性能です。
ポケットキャビティだった前作(T300アイアン 2021)が、中空構造に変更されて、飛距離、寛容性、打感、外観デザイン が全部大幅にグレードアップしました。
どんなクラブなのか、トラックマンで計測したデータと実際にゴルフ場で使用した体験をもとに、その評価と感想を項目別に解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
Titleist(タイトリスト)
T350 アイアン
/2023年8月発売モデル
【番手/ロフト】
・6番/26°
・7番/29°
・9番/38°
【シャフト】
・N.S.PRO 105T(S) 先中調子
・N.S.PRO 880 AMC(S) 中元調子
・TENSEI AV AM2 RED (S) 中調子 カーボン
【価格 6本セット (6-W)】
¥165,000(税込)
【試打3日目】千葉県内のコース 晴れ 気温32.5℃

関連記事
【試打&評価】T100 アイアン 2023/切れ味がアップ,寛容性もある
【試打&評価】T150 アイアン/やさしさと狙いやすさが進化した
【試打&評価】T200 アイアン 2023/高さ,飛距離,寛容性,どれもスゴイ
【試打&評価】T400 アイアン 2022/より高く,より遠く,超やさしい
試打を体験した率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 高弾道でぶっ飛ぶ
- 寛容性がスゴイ
- すべてが大幅に改善された
気になった点もあります
- 他のTシリーズと同一価格になった
今ならクーポンあります!
【GOLF5】タイトリスト T350 アイアン の最新価格をチェック!
T350アイアン の試打評価【9.4/10】
【構えやすさ】9.5
実際に構えるときれいな顔です。セミラージフェース、少し分厚いトップライン、セミグースネック、安心感のある構えやすい顔です。
【飛距離性能】9.5
試打一日目に、「TENSEI AV AM2 RED (S)カーボンシャフト」で、ドライバーのヘッドスピードが40m/s前後をイメージして振った測定値です。
これは飛びますよ!軽く振るだけでいい。標準的なシャフト長のアイアンの中ではトップクラスです。
試打データから解った事
下記の表は試打2日目に、N.S.PRO 880 AMC(S)の仕様でトラックマンで20球測定した平均値です。(レンジボール使用)
T350アイアン | 7番(29°)×N.S.PRO 880 AMC(S) |
---|---|
ヘッドスピード | 36.7m/s |
ボール初速 | 51.7m/s |
キャリー | 162.5y |
トータル | 172.2y |
打ち出し角 | 17.4° |
バックスピン | 5,178rpm |
落下角度 | 45.6° |
ミート率(SMASH FAC.) | 1.41 |
試打データから解った事は
①ミスヒットでもよく飛ぶ
②スピン量はやや少なめ
③ミート率が高い
④ロフトが立ってるのに弾道が高い
【弾道の高さ】9.5
ワイドソールの低重心がボールを高く持ち上げて、高弾道のキャリーになります。
スピン量は少なめ。
実際にコースで打つと、左足下がりや前下がりの球が上がりにくい場所でも
軽く振り抜くだけで、クラブが仕事をして、高いボールになる印象を強く感じました。

【つかまり】9.0
フェース・ローテーションがやや控えめながら、オートマチックにつかまえてくれます。
プッシュが出やすかった前作のネガ要素は改善されています。
【操作性】7.0
実際に練習場とゴルフ場でいろいろ試したが、操作性は良くない。
安定感優先です。
【打感】8.5
軽快な弾きの中にたわみも感じられる、なかなか心地いい感触。随分改善されました。
【やさしさ】10.0
ちょっと軽めのシャフトをチョイスして、ヘッドの重みを感じながらゆったりとスイングすれば、フェース下部でも高く上がり、オフセンターでもぶっ飛びます。
パワーが無くても飛んでくれる。払い打ちでOKです。
ロフトが立ってるのに、ノーマルロフト並みに高く上がり、軽く振ってもロフト以上にぶっ飛びます。
2日間練習場で相当な球数打ちましたが、このやさしさはすごい。
ゴルフ場で1ラウンドすると、残り距離が150ヤード以上のラフでもバンカーでもやさしくパーオンできました。
球の高さでグリーンに止まる。アスリートが使用しちゃいけない理由はない。マジでスコアに拘りたいなら、むしろこれでいいかも。
6番は7番と同じぐらいやさしい。6番の距離でも狙えます。
前作(T300アイアン 2021)までのポケットキャビティから中空アイアンに変更されて、別モノに進化しました。このやさしさは他メーカーのライバルよりも一歩も二歩もリードしています。
初級者からアスリートまですべてのゴルファーにオススメです。
【総合評価】9.4/10
【総合評価 9.4】
構えやすさ 9.5
飛距離 9.5
弾道の高さ 9.5
つかまり 9.0
操作性 7.0
打感 8.5
やさしさ 10.0
タイトリストT350アイアンの口コミ
私と一緒に試打を体験したゴルファーの意見や感想も参考にしてください。
「ミートしやすくてぶっ飛ぶ」
ミートしやすくて、ぶっ飛びます。コスリもプッシュも出ません。カーボンシャフトはよく飛びます。
《T.Tさん(40代) ゴルフ歴10年,スコア90〜99,39m/s,フェード系 サラリーマン・月2ゴルファー》
「ハイドローになる」
前作は全然当たりませんでしたが、コレは打ちやすいです。よくつかまって高弾道のドローになります。
《KUNIさん(50代) ゴルフ歴27年,HDCP12,44m/s,ドロー系 夢はシングルのメタボ・ゴルファー》
「UT並みにやさしい」
オフセンターのロスがUT並みに少ないです。よく飛んで超やさしいアイアンですね。コンボでロングアイアンだけでも入れたくなりました。
《RYOJIさん(50代) ゴルフ歴40年,HDCP3,48m/s,フェード系 学生時代はキャプテン。クラチャンは2位が最高。》
シャフトは3種類・レフティは
標準仕様のシャフトは2種類のスチールと1種類のカーボン。
レフティ(左利き用)はメーカーカスタムになります。
オリジナルシャフトの印象は
- N.S.PRO 105T(S) 先中調子
中から先が柔らかくてよくつかまります。モーダス105よりも球が上がりやすい。(S)で42〜46m/sぐらい。 - N.S.PRO 880 AMC(S) 中元調子
ウエイトフロー設計。長めの番手に苦労してる人、短めの番手に安定感が欲しい人にオススメです。(S)で40〜44m/sぐらい。 - TENSEI AV AM(2) RED (S) 中調子
軽量で振り抜きやすい。粘りのあるトルク感。高打ち出しが可能に。(S)で38〜41m/sぐらい。
新しく採用された TENSEI AV AM(2) RED (S) は、パワー不足を補ってくれる。高弾道のキャリーが飛距離を1ランク上げてくれます。
数十種類のシャフトとグリップ、
ライ角、ロフト角、長さ、本数が自由に選択できます。
タイトリスト Tシリーズアイアン(2023) をカスタムするならUSモデルがおすすめです!
オススメしたいゴルファーは
こんな人にメリットがあります
- 高弾道でやさしく飛ばしたい
- 払い打ちするタイプ
- ヘッドスピードは速い方ではない
- 操作性は重視しない
デメリットもあります
- 心地いい打感だが、弾き感がある
- スイングスピードが極端に遅い人には飛距離性能が十分に発揮できない
今ならクーポンあります!
【GOLF5】タイトリスト T350 アイアン の最新価格をチェック!
比較対象となるモデルは
競合が多いカテゴリーですが、この3モデルがよく似た性能です。
前作との違い・進化した点
- 前作(T300 アイアン 2021)から、寛容性がアップした
- ポケットキャビティから中空アイアンに変更
- 飛距離性能がアップした
- 打感が改善された
- 外観がカッコ良くなった
商品情報 (スペック)
メーカー | Titleist (タイトリスト) |
商品名 | T350 アイアン (2023モデル) |
番手(ロフト) |
|
素材・製法 | Precision CNC Face/高比重タングステン(D18)/Max Impact |
仕上げ | クローム仕上げ |
グリップ | Titleist Universal 360 Grip/口径60/50g |
シャフト |
|
価格 | [6本セット(6-W)]¥165,000(税込) [単品(4,5,W2)]¥27,500 (税込) |
まとめ
タイトリスト T350 アイアン(2023年モデル) を試打した計測データと実際にゴルフ場で使用した体験をもとに、その評価をレビューしました。
実際にコースで打ったら、ヘッドの重みを感じながらゆったりとスイングすればクラブが仕事をしてくれました。
ロフトが立ってるのに、高く上がり、軽く振ってもぶっ飛ぶ。
打感も改善され、外観デザインは文句なしのカッコ良さに。
中空アイアンに変更されて、全ての要素が大幅に進化したことがしっかりと体感出来ました。
初級者から熟練ゴルファーまで、幅広いゾーンにオススメです。
豊富なシャフトバリエーション。