TaylorMade(テーラーメイド) Stealth2(ステルス2) ドライバーを試打しました。
オフセンターでも気持ちよくぶっ飛びます。
叩いてもサイドスピンが少ないから曲がりません。音も打感もいい。
「球の上がりやすさ」と「つかまり」が1段階進化。
カーボンフェースを初導入した前作(STEALTH ドライバー)には粗っぽさがあったが見事に改善されました。
たった一年で中身が大きく改良され、
よりやさしくなって、ユーザー層のハードルが下がりました。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
TaylorMade(テーラーメイド)
Stealth2(ステルス2) ドライバー
/2023年2月発売モデル
【ロフト】
・9°
・10.5°
【シャフト/価格】
・TENSEI RED TM50 (’22) (S)(SR)中調子/¥93,500(税込)
・Tour AD CQ-6 (S)先中調子/¥113,300(税込)
・SPEEDER NX GREEN 60 (S)中調子/¥113,300(税込)
・Diamana GT 60 (S)中元調子/¥113,300(税込)
関連記事
【試打&評価】テーラーメイド ステルス2 +プラス ドライバー/振った分だけボールにパワーが伝わる
【試打&評価】テーラーメイド ステルス2 HD ドライバー/自然にハイドローが打てる
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 安定感が1割ぐらい増した
- 球が上がりやすくなった
- プッシュが出にくくなった
気になった点もあります
- 前作と同じオリジナルカーボンシャフト
Stealth2 ドライバー のカスタムはUSモデルが絶対オススメ。
ステルス2 ドライバー の評価【9.6/10】
【構えやすさ】9.5
一目で新作と分かるクラウン。光沢があります。外枠のレッドのラインもなかなか構えやすい。
前作同様に洋梨系の美しい顔です。
明るさが増した赤いフェースのおかげで、ロフト角が大きく見えて、安心して構えられます。
【飛距離】10.0
高いミート率でぶっ飛びます。
ヘッドスピードを頑張らなくても高初速。
【弾道の高さ】9.0
低スピンだが、ある程度のスピン量はちゃんと確保され、前作のようなドロップのミスが出ません。
ソール後方に25gのタングステンバックウェイトが搭載された。後ろから押し込みながら安定した高弾道になります。
【つかまり】9.0
少し重心距離が短くなった印象。ドローヒッターは前モデルよりもドローが打ちやすいでしょう。
想定外のプッシュが出ません。
【操作性】8.0
直進性がスゴイです。
小幅な範囲なら安心して操作できます。
【打感】9.5
よくたわんで軽快に弾き返す。音も打感も相変わらず心地いい。
オフセンターでも悪くない。
【やさしさ】9.5
カーボンフェースを初導入した前作(STEALTH ドライバー)は文句なし と思ってましたが、、、、
初導入なりの粗っぽさがあったんだなって、こうして新作と打ち比べると、リアルに感じてしまいます。
「球の上がりやすさ」と「つかまり」は1段階アップしてます。
高く上がったり、上がらなかったり、
つかまったり、つかまらなかったり、のブレが大きく軽減された。
オフセンターでもぶっ飛んで、叩いてもサイドスピンが少ないから曲がりません。
初めて買う人は、最高のドライバーとの出会いに。
買い替える人は、慣れる必要がないし、同じ打ち方でミスの軽減が出来るでしょう。
去年買って失敗した人は、今度は大丈夫かも。
たった一年でこれだけ中身が改良されたことにビックリしました。
合わない心配があるなら「TRY SYOT」がおすすめ!
買い替えなら「下取り割」を使うとお得!
【総合評価】9.6/10
【総合評価 9.6】
構えやすさ 9.5
飛距離 10.0
弾道の高さ 9.0
つかまり 9.5
操作性 8.0
打感 9.5
やさしさ 9.5
STEALTH2 ドライバー の口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「打ちやすくなった」
ミスに強くて曲がりませんね。プッシュ気味にヒットしても持ちこたえてくれます。なんとなく前作よりも打ちやすくなったような気がします。
T.Tさん(47) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「高弾道のナチュラルドローに」
普通に打つだけで高弾道のナチュラルドローになります。スピン量が少し増えて丁度いい感じに上がってくれます。SPEEDER NX GREEN 60 (S)の9°が欲しいです。
KUNIさん(55) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「やさしくなった」
頑張らなくても球が上がるし、つかまえようと意識しなくてもしっかりつかまります。平均ぐらいのヘッドスピードの人にはやさしくなったと感じるかもしれません。
RYOJIさん(54) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは4種類
【オリジナルカーボン・シャフト】
・TENSEI RED TM50 (’22) (S)(SR)(R)中調子/45.75インチ
よくしなり暴れずに戻ってくれる。タイミングが合わせやすくてつかまります。
(S)で41〜44m/s、(SR)で39〜42m/sぐらい。
【アフターマーケット・シャフト】
・Tour AD CQ-6 (S)先中調子/45.25インチ
・SPEEDER NX GREEN 60 (S)中調子/45.25インチ
・Diamana GT 60 (S)中元調子/45.25インチ
オススメしたいゴルファーは
- 操作性よりも安定感を優先にする
- ヘッドスピードは極端に遅くはない
- バラツキを減らしたい
シャフトもグリップも豊富なバリエーションから選べます。
テーラーメイド ステルス2 ドライバー のカスタムはUSモデルが絶対オススメ。
商品情報
メーカー | TaylorMade (テーラーメイド) |
商品名 | STEALTH2(ステルス2) ドライバー |
ロフト | ・9° ・10.5° ・12° |
ライ角(調節可能範囲) | 56°(STD)-60°(UPRT) |
体積 | 460cm3 |
ヘッド素材 / フェース素材 | チタンフレームボディ [9-1-1 ti] + 6層カーボンクラウン + 9層カーボンソール + 特殊強化カーボンコンポジットリング + フロントTSSウェイト / 新60層カーボンツイストフェース + PUカバー |
グリップ | Lamkin Crossline 360 Black/Red CP (径60) |
シャフト/長さ/価格 |
|
まとめ
テーラーメイド ステルス2 ドライバーは、前作(STEALTH ドライバー)の粗っぽさが見事に改善され、「球の上がりやすさ」と「つかまり」が1段階進化しました。
オフセンターでも気持ちよくぶっ飛びます。
叩いてもサイドスピンが少ないから曲がりません。
心地い音も打感も健在。
外観はよく似てますが、中身は大幅に改善されました。
合わない心配があるなら「TRY SYOT」がおすすめ!
買い替えなら「下取り割」を使うとお得!
テーラーメイド ステルス2 ドライバー(2023)が安く購入できる。