TaylorMade(テーラーメイド) Stealth2(ステルス2) HD ドライバーを試打しました。
オフセンターでもキャリーでぶっ飛ぶ「ハイドロー・バイアス」のドライバーです。
真っすぐに出て、放物線の頂点から左に曲がる。きれいなハイドローの軌道を描いてくれるので、気分がいい。
つかまり過ぎない範囲でちゃんとつかまり、
適度なスピン量が球を持ち上げてくれるから、楽に飛ばせます。
ミスの寛容性が前作(ステルスHDドライバー)から1ランク進化しました。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
TaylorMade(テーラーメイド)
Stealth2(ステルス2) HDドライバー
/2023年2月発売モデル
【ロフト】
・10.5°
【シャフト/価格】
・TENSEI RED TM50 (’22) (S)(SR)中調子/¥93,500(税込)
関連記事
【試打&評価】テーラーメイド ステルス2 ドライバー/1年で大きく進化
【試打&評価】テーラーメイド ステルス2 +プラス ドライバー/振った分だけボールにパワーが伝わる
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- よくつかまる
- キャリーが稼げる
- オフセンターでもぶっ飛ぶ
気になった点もあります
- 標準はオリジナルカーボンシャフトのみ
Stealth2 HDドライバー のカスタムはUSモデルが絶対オススメ。
ステルス2 HD ドライバー の評価【9.6/10】
【構えやすさ】9.5
クラウンの光沢が新鮮です。外枠のレッドのラインも構えやすい。
ヒール側の膨らみがつかまえやすさを予感させてくれる。安心感のある顔です。
3兄弟の中で唯一ホーゼルが短いから低重心化が伺えます。
【飛距離】10.0
ヘッドスピードが遅くても高初速でぶっ飛びます。
【弾道の高さ】9.5
自然に高く上がります。
上がりやすさを追求した結果でしょうか。最低条件のスピン量を確保しながらやさしく球が持ち上がります。
【つかまり】10.0
前作(ステルスHDドライバー)前作と比べて、ライ角が2°アップライトになった。その効果が大きい。出球が右に出なくなりました。
インパクト時にボールをキャッチして目標方向にドロー回転を加えながら押し出してくれます。
【操作性】7.0
操作性よりも安定感重視です。
【打感】9.5
よくたわんでから軽快に弾く心地良さ。音も打感もいい。
オフセンターでも悪くない。
【やさしさ】9.5
オフセンターでもぶっ飛び。やさしくハイドローが打てます。
低スピンだが必要なスピンがちゃんと入って球が上がりやすい。
つかまるけどつかまり過ぎのミスが出るほどでもない。
ある程度の重量感があるから、スイングプレーンが安定する。
前作(ステルスHDドライバー)と比べて、ライ角が2°アップライトになった効果が大きい。右に押し出す懸念が無くなりました。安心してインサイドアウトに振り抜けます。
シャフトが0.25インチ短い。おそらくホーゼルを短くして低重心化したのでしょう。
この短さがミートしやすさに貢献しています。
つかまりきらずに右のミスが出やすい人は迷わずコレでしょう。
【2/16まで】クーポンでさらに10%OFF
テーラーメイド ステルス2 HD ドライバー が安く購入できる。しかも、合わなかったら9割保証で。
【総合評価】9.6/10
【総合評価 9.6】
構えやすさ 9.5
飛距離 10.0
弾道の高さ 9.5
つかまり 10.0
操作性 7.0
打感 9.5
やさしさ 9.5
STEALTH2 HDドライバー の口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「球の上がりやすさが違う」
ノーマルモデルも打ちやすいですが、私が買うならコレです。球の上がりやすさが全然違います。10.5°の(SR)が欲しいです。
T.Tさん(47) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「スライサーにオススメ」
よくつかまって高く上がるから楽に飛ばせますが、私は左のミスが多いのでノーマルモデルの方が安定します。でもスライサーにはお勧めしたいです。
KUNIさん(55) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「気持ちよくつかまる」
ヘッドスピードが平均レベルで、スライスが多い人にはもちろんハマりますが、私ぐらいのハードヒッターでもしっかりしたシャフトで打つと、意外に打ちやすくて、アリかなって思いました。とにかく気持ちよくつかまります。
RYOJIさん(54) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは1種類
【オリジナルカーボン・シャフト】
・TENSEI RED TM50 (’22) (S)(SR)(R)中調子/45.5インチ
よくしなり暴れずに戻ってくれる。タイミングが合わせやすくてつかまります。
(S)で41〜44m/s、(SR)で39〜42m/sぐらい。
オススメしたいゴルファーは
- 操作性よりも安定感を優先にする
- ヘッドスピードは極端に遅くはない
- 右のミスを減らしたい
シャフトもグリップも豊富なバリエーションから選べます。
テーラーメイド ステルス2 HDドライバー のカスタムはUSモデルが絶対オススメ。
商品情報
メーカー | TaylorMade (テーラーメイド) |
商品名 | STEALTH2(ステルス2) ドライバー |
ロフト | ・9° ・10.5° ・12° |
ライ角(調節可能範囲) | 58°(STD)-62°(UPRT) |
体積 | 460cm3 |
ヘッド素材 / フェース素材 | チタンフレームボディ [9-1-1 ti] + 6層カーボンクラウン + 9層カーボンソール + 特殊強化カーボンコンポジットリング + フロントTSSウェイト / 新60層カーボンツイストフェース + PUカバー |
グリップ | Lamkin Crossline 360 Black/Red CP (径60/42g) |
シャフト/長さ/価格 |
|
まとめ
テーラーメイド ステルス2HD ドライバーは、オフセンターでもぶっ飛んで、自然にハイドローが打てます。
ミートしやすくて、球が上がりやすく、つかまり過ぎのミスも出ません。
ライ角が2°アップライトになり、右に押し出す懸念も無くなりました。
適度なスピン量が球を持ち上げてくれるから、楽にキャリーで飛ばせます。
右のミスが出やすい人にオススメです。
【2/16まで】クーポンでさらに10%OFF
テーラーメイド ステルス2 HD ドライバー が安く購入できる。しかも、合わなかったら9割保証で。