ゴルフギアの口コミサイト     「間違わないゴルフ用品選び」で楽しいゴルフライフを!

【試打&評価】タイトリスト TSR4 ドライバー/ターンでつかまえて飛ばす

Titleist(タイトリスト) TSR4 ドライバー を試打しました。

操りやすいコンパクトヘッドで、風に負けない低スピンの強弾道が打てます。
もちろん打感は、ずっと打ち続けたくなるほどの心地よさ。

オフセンターのロスはそれなりですが、
長い重心距離が苦手なゴルファーには「コレしかない!」って思えるでしょう。
ターンさせてしっかりつかまえて飛ばせます。

ターゲット層はハードヒッターだけじゃありません。
小気味よくターンさせながらボールを包み込みたいゴルファーなら平均よりも少し速いぐらいのヘッドスピードがあれば十分に魅力的に感じるでしょう。
ピタッとハマる専用のオリジナルカーボンもお勧めです。

前モデル(TSi4ドライバー)はカスタム限定でしたが、新作は一般販売されます。

どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。



試打クラブのスペック

Titleist(タイトリスト)
TSR4 ドライバー
/2022年9月発売モデル
【ロフト】
・9°
【シャフト/価格】
・TSP 311 65 (S) 中調子 45.5インチ/¥88,000(税込)
・Tour AD DI-6 (S) 中調子 45インチ/¥99,000(税込)

TSR4DRIVER


兄弟モデルの評価

【試打&評価】TSR1 ドライバー/軽量でぶっ飛ばす
【試打&評価】TSR2 ドライバー/オフセンターの飛び,構えやすい顔
【試打&評価】TSR3 ドライバー/安定感が一枚上がった


試打を終えた率直な感想は

この3項目が最大のお勧めポイント

  • 分厚くて心地いい打感
  • 操作しやすいコンパクトヘッド
  • 低スピンの強弾道
nao1
Nao
コンパクトヘッドでしか味わえない取り回しの良さが最大の魅力です。インパクトの手ごたえの満足感はTSR3よりも1ランク上です。

気になった点もあります

  • 吊るし販売は9°のみ
nao1
Nao
ハードヒッターじゃなくても使いたくなる魅力があります。10°なら欲しいと思うゴルファーもいるでしょうね。私もその一人です。

120種類以上のシャフト、数十種類のグリップ、
納期は意外に早い!

タイトリスト TSR4 ドライバーのカスタムは USモデルが断然オススメ!

私もお世話になってます。


TSR4ドライバーの評価【9.1/10】

【構えやすさ】9.0

サイズは前作と同じ430ccだが、投影面積が一回り小さくなった。
前作は中途半端にやさしさがミックスされたような印象でしたが、「この顔を待ち望んでいた」って声が上がりそうなアスリートが求める美しい顔になりました。

set up TSR4DRIVER

【飛距離】9.0

スピンが少ないし、ドローが掛かりやすいので、ハードヒッターなら振れば振るほど飛距離が伸びそうな感じ。

オフセンターのロスはそれなりにありますが前作と比べると随分改善されています。

TSR4DRIVERの飛距離

【弾道の高さ】8.0

低スピンの中弾道。メッチャ球が強い。吹け上がる心配は全く無い。

【つかまり】9.5

ターンしやすくて、ドローが打ちやすい。よくつかまります。

【操作性】10.0

よく意思が伝わります。思い通りにフェースローテーションができる。抜群の操作性です。

【打感】10.0

このままずっと打ち続けたいと思わせてくれます。フェースがたわんで包み込むような心地よさ。センターでヒットした時の芯の分厚さは極上です。

TSR4DRIVERの外観

【やさしさ】7.5

TSR3と比べればスイートエリアが狭くてオフセンターのロスが大きい。それでも前作と比べればややロスが軽減されている。

魅力はこの取り回しの良さとスピン量。
よくつかまるからドローを打った時の逆球が出にくい。
また、ハードヒッターにありがちなスピンによる飛距離のロスを軽減させてくれます。

TSi3で、スリーブをアップライトに調節したり、ソール後方の「SureFit® CG トラック」をつかまるポジションに調節しながらなんとかプッシュ回避に取り組んでる人が多いですが、そんな人はめっちゃ打ちやすく感じるしょう。

また、専用オリジナルカーボンがなかなか打ちやすい。
コンパクトヘッドの良さを引き出してくれるし、コスパがいいです。

前作はハードヒッターオンリーだったけど、今度の「4」は、「3」と迷います。
TSR4のフェースローテーションの気持ちよさを取るか、TSR3のオフセンターの安定感を取るか、悩ましい選択になりますが、どちらを選んでも満足度が高いのは間違いありません。

【総合評価】9.1/10

【総合評価 9.1】
構えやすさ  9.0
飛距離  9.0
弾道の高さ  8.0
つかまり  9.5
操作性 10.0
打感 10.0
やさしさ  7.5

nao2
Nao
ソールの前後にある2つのウエイトを調節すると弾道が変わります。

TSR4 ドライバー が安く購入できます。在庫と価格をチェック。


TSR4 ドライバー の口コミ

下記の意見も参考にしてください。

「セカンドゴロです」

打つ前から無理だと思ってましたが、やっぱり全然打てません。ライト前ヒットかセカンドゴロになります。

T.Tさん(47)  スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系

「TSR3と飛距離が同じ」

これはアリですね。ドローが打ちやすくてTSR3と飛距離が変わりません。構えやすくてカッコいいし欲しくなる人が多いのでは。

KUNIさん(54)  スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系

「アゲンストでも叩ける」

とにかくスピンが少ないです。2500以下で安定してます。これならアゲンストでも叩けますね。

RYOJIさん(55)  スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系

シャフトは2種類

標準仕様は2種類のカーボン。

  • TSP 311 65(S)64g中調子 45.5″/¥88,000(税込)
  • Tour AD DI-6(S)65g中調子 45″/¥99,000(税込)

オリジナルカーボンの TSP 311 65 はTSR4ドライバー専用シャフト。中心あたりが俊敏にしなって挙動が大人しいから出球の方向性がいい。先端が硬くて操作しやすい。小型のヘッドと相性がいいシャフトです。(S)で44〜48m/sぐらい。


120種類以上のシャフト、数十種類のグリップ、
納期は意外に早い!

タイトリスト TSR3 ドライバーのカスタムは USモデルが断然オススメ!

いつもお世話になってます。


オススメしたいゴルファーは

  • 重心距離が長いヘッドが苦手
  • 風に強い低スピンの弾道が打ちたい
  • 平均以上のヘッドスピードがある

商品情報

メーカーTitleist (タイトリスト)
商品名TSR4 ドライバー
ロフト
  • 8.0°
  • 9.0°
  • 10.0°
ライ角58.5°
体積430cm3
素材チタン
製法鋳造
シャフト/価格
  • TSP 311 65(S) 64g中調子 45.5″/¥88,000(税込)
  • Tour AD DI-6(S) 65g中調子 45″/¥99,000(税込)
グリップ

【オリジナルカーボン】
ツアーベルベット・ラバー・360°フラットキャップ(M60)
【Tour AD DI】
Zグリップ(M60)

nao2
Nao
オリジナル専用カーボンの硬さは(S)のみです。


まとめ

Titleist(タイトリスト) TSR4 ドライバーは、つかまえやすいコンパクトヘッドで、風に負けない強弾道が打てます。
打感は、もちろん最高。また、スピンによる飛距離のロスを軽減させてくれます。

ターゲット層はハードヒッターだけじゃありません。
ターンさせながらつかまえて飛ばしたいゴルファーにお勧めです。


120種類以上の豊富なシャフト
タイトリスト TSR4 ドライバーのカスタムは USモデルが断然オススメ!