YAMAHA RMX(ヤマハ リミックス) VD フェアウェイウッド 2021年モデル を試打しました。
よく拾って「ちょうどいい高さ」の強い弾道でぶっ飛びます。
地面からでもティーアップしてるかのように楽に拾ってグイグイ伸びます。
オフセンターでもキャリーが伸びてロスが少ない。
捻じれない、吹け上がらない、、、
過去に出会ったことのない飛びと打ちやすさ。
参りました。
私はフェアウェイウッドだけは、なかなか買い替えませんが、3発目を打った時には購入を考えていました。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
最新モデルの評価はコチラ
【試打&評価】RMX VD フェアウェイウッド(2023)/番手ごとに違う役割を任せられる
試打クラブのスペック
YAMAHA RMX VD FW
(ヤマハ リミックス VD フェアウェイウッド)
/2021年10月発売モデル
【番手/ロフト】
・3W/15°
・5W/18°
【シャフト/価格】
・Diamana YR f (S)(SR) /¥58,300(税込)
・Diamana YB f (S) /¥60,500(税込)
前モデルの評価はこちら
ヤマハ RMX フェアウェイウッド2020モデルの試打&評価/芝の上からよく拾う
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 強い弾道でよく飛ぶ
- よく拾ってくれる
- ミスに強い
気になった点もあります
- 大きく値上がりした
ヤマハ RMX シリーズのフェアウェイウッド が安く購入できる。
RMX VD フェアウェイウッド (2021)の評価【9.6/10】
【構えやすさ】10.0
大き過ぎず、コンパクト感があり、クラウンのトゥ側が張り出したきれいな顔。引っ掛けが出ない安心感があります。アスリート目線では満点のイケメンです。
【飛距離】10.0
実際には計測値以上にぶっ飛んでます。
間違いなく私のエースのSIMよりもかなり飛ぶ。さらに3Wの飛距離にはビックリでした。
飛距離性能はトップレベルです。
【弾道の高さ】9.0
低スピンの中高弾道です。これ以上は上がって欲しくない「ちょうどいい高さ」に抑えられます。
【つかまり】9.0
積極的にターンする味付けではありませんが、十分によくつかまります。引っ掛けのミスが出ませんでした。
【操作性】9.0
インテンショナルに大きく曲げるショットはムズイけど、フェードとストレートの出し入れがやりやすい。
【打感】9.5
インパクトで押し込んでくれる心地いい感触。軽快さの中に芯も感じます。
【やさしさ】9.0
RMXシリーズのフェアウェイウッドは伝統的に打ちやすいですが、いいところを継承しつつカーボンコンポジットによる低重心化と高初速化が見事に結果に結びついています。
3Wでもまるでティーアップしてるみたいによく拾って高弾道。しかも風に強い。
よくつかまるけど引っ掛からない、でもプッシュしない。
私の好みになるかもしれませんが、曲がり過ぎない範囲でのフェードがいつでも打てる味付けが、たまりません。フェードがよく飛ぶのも特徴の一つです。
状況に応じてコース戦略のプランが立てやすいので大きな武器になります。
上級者はもちろん満足できますが、フェアウェイウッドが苦手なゴルファーにもお勧めしたいです。
【総合評価】9.6/10
【総合評価 9.6】
構えやすさ 10.0
飛距離 10.0
弾道の高さ 9.0
つかまり 9.0
操作性 9.0
打感 9.5
やさしさ 9.0
RMX VD フェアウェイウッド (2021)の口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「重量があってスイングしやすい」
打ちやすいです。シャフトはYRの(SR)が丁度いいです。そこそこ重量があってスイングしやすく感じます。
T.Tさん(46) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「これなら3Wが打てそう」
めっちゃ打ちやすいです。私は3Wが苦手ですがこれなら芝の上からでも打てそうです。
KUNIさん(54) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「2オン狙いが増えそう」
う~ん、、よく上がってよく飛びますね。これを使えばロングで2オン狙いが増えそうな期待感があります。
RYOJIさん(53) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは2種類
2種類の専用カーボンが標準で用意されています。どちらも打ちやすいのでカスタムする前に検討する価値ありです。
・Diamana YR f (S)(SR)(R) 中調子
中から先がよくしなりながらヘッドが走ります。暴れずミートしやすいシャフト。
(S)で42〜45m/s、(SR)で39〜42m/sぐらい。
・Diamana YB f (S) 中調子
よくつかまってよく上がる。しっかり叩いても捻じれない弾道が打てます。ドライバーのシャフトが60ℊ台ならコチラがオススメ。(S)で43〜47m/sぐらい。
ヤマハ RMX シリーズのフェアウェイウッド が安く購入できる
オススメしたいゴルファーは
- ある程度スイングが安定している
- 芝の上から高い弾道が打ちたい
- スイングスピードは平均レベル、又はそれ以上
商品情報
メーカー | YAMAHA (ヤマハ) |
商品名 | RMX VD FW (リミックス VD フェアウェイウッド 2021) |
番手/ロフト | ・3W/15° ・5W/18° ・7W/21° |
ライ角・シャフト長 | [3W] 56°・43インチ [5W] 56.5°・42.5インチ [7W] 57°・42インチ |
構造 | 6-4チタン精密鋳造ボディ、 ZAT158 チタン偏肉フェース 高比重合金ソール、 カーボンクラウン |
グリップ | ヤマハオリジナル ツアーベルベット・ラバー・360 |
シャフト/価格 |
|
まとめ
YANAHA RMX(リミックス) VD フェアウェイウッド (2021)は、よく拾って高くて強い弾道でぶっ飛びます。
地面からでも楽に拾ってグイグイ伸び、オフセンターでもロスが少ない。
構えやすいイケメンで、やさしくて、打感が良くて、操作性もいい。
悪いところは一つもありませんでした。
久しぶりにスプーンを買い替えようかなと、試打してすぐに購入を考えました。
平均レベル、またはそれ以上のヘッドスピードがあるゴルファーにオススメです。
ヤマハ RMX シリーズのフェアウェイウッド が安く購入できる。