DUNLOP SRIXON(ダンロップ スリクソン)ZX5 MKⅡ (マーク2)アイアン を試打しました。
前作(ZX5アイアン2020)は大人気でしたが、その長所に磨きをかけて、さらに打ちやすくなりました。
フェースの広範囲でよくたわみ、よく反発して、縦の距離が合わせやすい。
セミストロングロフトのアイアンの中ではトップレベルの飛距離性能。
オフセンターのロスも少ない。外観もカッコいい。
やさしく狙える鍛造アイアンがまたまた進化しました。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
DUNLOP SRIXON
(ダンロップ スリクソン)
ZX5 MK2(マークツー) アイアン
/2022年11月発売モデル
【番手/ロフト】
・7番/31°
【シャフト/価格・6本セット(5I-PW)】
・Modus3 Tour 105 DST (S) 中調子/¥138,600(税込)
・N.S.PRO 950GH neo DST (S) 中調子/¥138,600(税込)
・Diamana ZX-II for IRON カーボンシャフト中調子 (S)/¥145,200(税込)
2022年発売のスリクソン・アイアンは3種類あります。
- 操作性とスピンコントロール性能を実現した「ZX7 MKⅡ アイアン」
【試打&評価】スリクソン ZX7 MKⅡアイアン/抜け、打感、操作性 - シリーズ最大の飛距離性能と寛容性を兼ね備えた「ZX4 MKⅡ アイアン」
【試打&評価】スリクソン ZX4 MKⅡアイアン/シャープな外観,寛容性は進化 - 操作性、寛容性、フィーリングすべてを兼ね備えた「ZX5 MKⅡ アイアン」
スリクソン ZX5 MKⅡ アイアン が安く購入できます。獲得ポイントにビックリです。
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- よく似たロフトのアイアンの中ではトップレベルの飛び
- オフセンターでもよくたわむ
- ミスに強い
気になった点もあります
- オリジナルシャフトのみ
スリクソン ZX5 MKⅡ アイアン が安く購入できます。獲得ポイントにビックリです。
SRIXON ZX5 MKⅡアイアンの評価【9.4/10】
【構えやすさ】9.0
分厚めのトップブレード、大きいフェース、セミグース。すっきりとした顔でやさしく狙えます。
【飛距離】9.5
よく飛びます。
しかもフェースがオフセンターでもよくたわんで、安定した飛距離。
7番で31°ですが、ライバルがひしめく30°前後のアイアンの中ではトップレベルの飛距離性能です。
【弾道の高さ】9.0
払い打ちでもよく拾って、上がり過ぎない程度の高弾道です。
【つかまり】9.0
ターンを意識しなくてもオートマチックにつかまえてくれます。
【操作性】8.5
曲がり過ぎない範囲で安心して操作できます。
【打感】9.0
よくたわんでソフトで心地いい感触。オフセンターでも悪くない。たわむ範囲が1割ぐらい広がったような印象です。
【やさしさ】9.5
7番で31°のノーマルに近いセミストロングロフトのセミアスリートモデル。なのによく飛んでくれます。
振り抜きやすく、払い打ちでもよく球が持ち上がります。
オートマチックにつかまるし、打ち込んだ時の抜けもいい。
距離の安定感があるから、縦の距離が合わせやすい。
少しスイートエリアが拡大されて、オフセンターのロスが一段階軽減された。
前作(ZX5アイアン2020)があまりにも素晴らしいので劇的な進化はありませんが、長所に磨きをかけて、さらに打ちやすくなってます。
やさしく狙える鍛造アイアンがまたまた進化しました。
外観もカッコいい。
定評のあるDSTシャフトはヘッドが軽く感じて、適度なトルクもあり、パワー不足を補ってくれます。
特に、今回追加された「950GH neo DST」は、「950GH neo」のピンピンする硬さが緩和され楽に球が上がってくれます。
【総合評価】9.4/10
【総合評価 9.4】
構えやすさ 9.0
飛距離 9.5
弾道の高さ 9.0
つかまり 9.0
操作性 8.5
打感 9.0
やさしさ 9.5
スリクソンZX5 MK2アイアンの口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「芯に当たる」
私のレベルでもよく芯に当たってくれるからアイアンが上手くなったような気分になります。気持ちいい打感ですね。よく飛びます。
T.Tさん(47) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「もともと打ちやすかったから、、」
もともとメッチャ打ちやすかったから、前モデルとの違いがよく分かりません。打感が少し柔らかくなったかも。
KUNIさん(55) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「やさしく狙える。飛ぶ。」
やさしく狙える、ミスに強いアイアンです。飛距離は、もう少し立ってるんじゃないかと思えるぐらいに飛びます。できればモーダス115ぐらいは標準で用意してほしかったです。
RYOJIさん(54) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは3種類
標準仕様のシャフトは1種類のカーボンと2種類のスチール。
【カーボンシャフト】
- Diamana ZX-II for IRON(S)(R)中調子
適度なしなりはあるがグニャグニャ感が少なくてコンタクトしやすい。つかまえやすいシャフトです。
(S)でドライバーのヘッドスピードが40~44m/sぐらい。
【スチールシャフト】
- Modus3 Tour 105 DST(S)(R)中調子
- N.S.PRO 950GH neo DST(S)(R)中調子
DST は、ノーマルと比べるとヘッドが軽く感じてよく走ります。粘りもあり、コンタクトしやすいです。
”合う合わない”を確認してから購入「TRY SYOT」
買い替えなら「下取り割」を使うとお得!
オススメしたいゴルファーは
- ノーマルロフトに近いロフトを使いたいが飛距離は欲しい
- やさしくピンを狙いたい
- ある程度フォームが安定している
商品情報
メーカー | DUNLOP (ダンロップ) |
商品名 | SRIXON (スリクソン) ZX5 MKⅡ(マーク ツー) アイアン |
番手(ロフト/ライ角) |
|
素材 | 【フェース】 クロムバナジウム鋼 【ボディ】 [4番~7番]軟鉄(S20C )+タングステンニッケル合金 [8番~SW]軟鉄(S20C ) |
製法 | 【フェース】CNC加工 【ボディ】軟鉄鍛造 |
仕上げ | ミラー+サテン+フェースレーザー+メッキ |
グリップ | ツアーベルベットフルラバーグリップ |
シャフト | 【カーボンシャフト】
【スチールシャフト】
|
長さ (7I) | 37インチ |
価格 | 【カーボンシャフト】 6本セット: (5I-PW) ¥138,600(税込) 単品: (4I,AW,SW) ¥23,100(税込) 【スチールシャフト】 6本セット: (5I-PW) ¥145,200(税込) 単品: (4I,AW,SW) ¥24,200(税込) |
まとめ
スリクソン ZX5 MKⅡ(マーク2) アイアン (2022年モデル)は、前作(ZX5アイアン2020)の長所に磨きをかけて、さらに打ちやすくなりました。
セミストロングロフトのアイアンの中ではトップレベルの飛距離性能。
フェースの広範囲でよくたわみオフセンターのロスも少ない。外観もカッコいい。
やさしく狙える鍛造アイアンがまたまた進化しました。
”合う合わない”を確認してから購入「TRY SYOT」
買い替えなら「下取り割」を使うとお得!