ゴルフギアの口コミサイト     「間違わないゴルフ用品選び」で楽しいゴルフライフを!

【試打評価】クリーブランド RTX FULL-FACE 2 ウェッジ/開きやすさと抜けの良さ

Cleveland RTX FULL FACE2 (クリーブランド RTX フルフェイス2) ウエッジ をアプローチ&バンカー連習場に持ち込んでじっくりと試打しました。

フルフェースの「ハイ・トウ」デザインの2代目モデル。
開きやすくて、精度が高いロブショットが打てます。

開いて構えると、ふわりと上がって距離が合う。
スクエアに構えて打ち込むと、
抜けがいいから距離が合う。

スピン性能はトップレベル。
芯が広くて、トゥ側のミスヒットに強い寛容性もあります。

どんなクラブなのか、実際に打った体験とトラックマンで計測したデータをもとに、その試打評価を項目別に解りやすくレビューします。



試打クラブのスペック

Cleveland RTX FULL FACE2 Wedge
(クリーブランド RTX フルフェイス2 ウエッジ)
/2024年1月発売モデル
【ロフト/バンス】
・56°/10°
・58°/8°
【シャフト/価格(税込)】
・ダイナミックゴールド(S200) /¥23,100

RTX FULL-FACE2 ウェッジの外観

試打を終えた率直な感想は

この3項目が最大のお勧めポイント

  • 開きやすい
  • トップクラスのスピン性能
  • ソールの抜けがいい
naoの吹き出し画像1
Nao
前作よりもさらにロブが打ちやすくなりました。

気になった点もあります

  • ノンメッキタイプを国内販売して欲しい
naoの吹き出し画像2
Nao
ノーメッキのTour Rack (Raw) モデルは海外で販売されています。

クリーブランド RTX Full-Face 2 ウェッジのノンメッキ・モデルはUSモデルで購入できます!


RTX FULL-FACE2 ウェッジ の評価【9.3/10】

【構えやすさ】9.5

RTX6 ZIPCOREウェッジよりも一回り大きいフェース。その全面に溝が彫られている。やや出っ歯のティアドロップ。
スクエアに構えると、
芯が広そうなイメージが湧き、リラックスして構えられます。

RTX FULL-FACE2 ウェッジをスクエアに構えた時

開いて構えると、
トゥ側に溝があるから、対角線の軌道でもスピンがかかってくれる安心感がある。

RTX FULL-FACE2 ウェッジをオープンに構えた時

【スピン性能】9.5

下記の表は、[58°×ダイナミックゴールド(S200)] を使用してトラックマンで測定した平均値です。
(※明らかなミスショットは除外しました。)

RTX FULL FACE2 ウェッジ (58°)①30yのアプローチ②80yのアプローチ
平均のスピン量6,410rpm11,071rpm
平均の距離30.5y78.8y

試打データから解った事は

①スピン量はトップクラス
②フェースの広範囲でスピンがかかる
③短い距離でしっかりスピンがかかる
④打ち込んだ時のスピン量がかなり多い

最高レベルのスピン性能。スクエアに構えた時もスピンが多い。

【操作性】9.5

開き加減を調節しやすいソール形状。
ライの状況に合わせたロブが打ちやすい。ロブが上達したような気分になりました。

RTX FULL-FACE2 ウェッジ 58°

【打感】9.5

柔らかさと、芯の分厚さがあり、距離が合わせやすい打感。

【バリエーション】8.5

全7種のロフト。バンス形状は各1種類ずつ。

【やさしさ】9.0

ソールの抜けがいいから、スクエアに構えて打ち込んでも、ふわりと上げても距離が合わせやすい。
フェースの上に長い時間乗ってるような感覚です。

RTX6 ZIPCOREウェッジではなく、これを使う最大の理由は、
ショートアプローチでフワリと上げやすいこと。

芝が硬くても、芝が薄くても、ボールの下にリーディングエッジを入れやすい。

RTX FULL-FACE2 ウェッジのソール形状

このソール形状がショットをやさしくしてくれる。
ロブショットが打ちやすいだけじゃなく、打ち込んだ時の抜けの良さもレベルが高い。

芯の広さも感じる。実際にトラックマンでフルショットを測定すると、縦距離のブレ幅が少なかった。

ロブの打ちやすさと寛容性がミックスされている。
アスリートの強い武器になります。

【総合評価】9.3/10

【構えやすさ】9.5
【スピン】9.5
【操作性】9.5
【打感】9.5
【バリエーション】8.5
【やさしさ】9.0

naoの吹き出し画像1
Nao
寄せにくい状況でもパーセーブできるとゴルフが楽しくなりますね。

シャフトは

標準シャフトは2種類のスチール

・Dynamic Gold(S200/元調子)・¥23,100(税込)
・N.S.PRO 950GH neo(S/中調子)・¥24,200(税込)


クリーブランドのウェッジがお値打ち!
新規会員登録10%OFFクーポン進呈中!
ダンロップスポーツ公式オンラインストア

オススメしたいゴルファーは

こんな人にメリットがあります

  • フェースを開いて打つことが多い
  • スピン性能を重視する
  • 操作性を重視する
  • 多彩なショットで寄せたい

こんな人にはデメリットも

  • アプローチはシンプルに打つ
  • フェースを開いて打つことはほとんどない
  • 初級者

値下げしました!
【GOLF5】クリーブランド RTX FULL-FACE2 ウェッジ の最新価格をチェック!

RTX FULL FACE 2 ウェッジの競合モデルは

こんなモデルが比較対象になります。

前作との違い・進化した点

・前作(RTX FULL-FACE ウェッジ)と比較すると、慣性モーメントが増大した
・スピン性能が上がった
・操作性がアップした
・バンス角が少し変更された

RTX フルフェイス2 ウェッジの口コミ

開いて打つことがないので私には必要なさそうな感じです。
《T.Tさん(40代) HDCP25, スライス系 39m/s,》
ソールの抜けがいいので、開かずに普通に打っても打ちやすいです。
《KUNIさん(50代) HDCP11, ドロー系 44m/s》
開いたときにトゥ側でヒットしてもスピンがよく掛かります。
《RYOJIさん(50代) HDCP3, フェード系 48m/s》

クリーブランドのウェッジがお値打ち!
新規会員登録10%OFFクーポン進呈中!
ダンロップスポーツ公式オンラインストア

商品情報(スペック)

引用:ダンロップ /クリーブランド 公式ホームページ

メーカーCleveland (クリーブランド)
商品名RTX FULL-FACE2 WEDGE
(ローテックス フル フェース2 ウエッジ)
ロフト/バンス
  • 50/8
  • 52/8
  • 54/10※
  • 56/10
  • 58/8
  • 60/8
  • 64/8※

※は特注生産

ライ角64°
ヘッド素材軟鉄
ヘッド製法ロストワックス精密鋳造+フェースレーザーミーリング加工
仕上げツアーサテン
シャフト・価格・Dynamic Gold(S200/元調子)・¥23,100(税込)
・N.S.PRO 950GH neo(S/中調子)・¥24,200(税込)
長さ【Dynamic Gold】
[50°,52°]35.125″
[54°,56°]35″
[58°,60°,64°]34.875″
【N.S.PRO 950GH neo】
[50°,52°]35.375″
[54°,56°]35.25″
[58°,60°,64°]35″
グリップツアーベルベットフルラバーグリップ(バックラインなし)
<49.5g/口径60>
naoの吹き出し画像1
Nao
レフティモデル(左利き用)の設定はありません。


まとめ

クリーブランド RTX フルフェイス2 ウエッジ は、「フルフェース」の「ハイ・トウ」デザイン。
フェースが開きやすくて、精度が高いロブショットが打てます。

スピン性能はトップレベル。
スクエアに構えて打ち込むと、抜けがいい。

距離が合わせやすくて、ミスに寛容な面もあります。
フェースを開いて打つことが多いゴルファーにおすすめです。


大幅な割引!

【GOLF5】クリーブランド RTX FULL-FACE2 ウェッジ の最新価格をチェック!