キャロウェイ ROGUE ST PRO(ローグST プロ)ユーティリティ を試打しました。
アイアンからの流れで構えやすくて振り抜きやすいコンパクトヘッド。
意外に球が上がりやすくてミスに寛容です。
飛びすぎのミスが起こりにくいから安心してピンポジまで攻められます。
操作性がいい。ラインが出しやすい。
アスリート向けアイアンとセッティングしやすいロフト設定のアスリート向けユーティリティ。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
Callaway ROGUE ST PRO UT
(キャロウェイ ローグ ST プロ ユーティリティ)
/2022年3月発売モデル
【番手/ロフト】
・4H/23°
【シャフト/価格】
・Fujikura MC 80 for Callaway (S) 中調子/¥41,800(税込)
関連記事
【試打&評価】ROGUE ST MAX ユーティリティ/ラクに打てる
【試打&評価】ROGUE ST MAX OS ユーティリティ/ラクにつかまる
【試打&評価】ROGUE ST MAX FAST ユーティリティ/超やさしくて高く上がる
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 操作性がいい
- 飛びすぎのミスが起こりにくい
- フェース形状が「ハイトゥ型」を採用していない
気になった点もあります
- スチールシャフトの設定も欲しい
安心できるお店です。私もお世話になってます。
ROGUE ST PRO ハイブリッド(ユーティリティ) はUSモデルがお勧めです!30日間返品可能
ROGUE ST PRO ユーティリティの評価【8.9/10】
【構えやすさ】9.0
前作(MAVRIK PRO ユーティリティ)よりもさらに小さくなったクラウン。アイアンからの流れで構えやすいコンパクトヘッドです。。
アスリート好みのスッキリとしたストレートネックでクセのない顔です。
フェースはトゥの先端が切り落とされたようなキャロウェイお馴染みの「ハイトウ型」ではなく、オーソドックスな「ウッド型」です。
【飛距離】8.5
シャフトの長さも、ロフト角も、ROGUE ST MAX ユーティリティ とちょうど1番手ずつ違いがありますが、飛距離性能も1番手分飛ばない感じ。
ノーマルロフトのアイアンと組み合わせしやすいスペックです。
【弾道の高さ】8.5
低スピンの中弾道ですが意外によく拾ってよく持ち上がります。
【つかまり】9.0
つかまえようと思えばいつでもつかまります。
ひっかけのミスが出ない程度にターンして、安定感のあるつかまり具合。
【操作性】9.5
高さが抑えやすくてラインが出しやすい。ドローもフェードも打ちやすい。
なかなか操作しやすいヘッドです。
【打感】9.5
軽快に弾きながらたわみも感じる心地いい打感。
【やさしさ】8.0
コンパクトで構えやすくて振り抜きやすい。つかまりも問題ないが、何より想定外のつかまり過ぎのミスが起こりにくい味付けで、意外に球が上がりやすい面もある。
アスリート向けアイアンとセッティングしやすいロフト設定です。
飛びすぎのミスも出にくいし、高さが抑えやすい。信頼感があるからアスリートが安心して振りきることが出来ます。
花道狙いはもちろん、ピン筋を攻める時もしっかりとラインが出せる。飛び過ぎが出にくいから思い切ってピンハイまで攻めたくなります。
距離が長いミドルのセカンドショットに強い味方になりそうです。
大きくお助けしてくれるほどの寛容性はないが、アイアン型ユーティリティと比べれば圧倒的にやさしく狙えます。
【総合評価】8.9/10
【総合評価 8.9】
構えやすさ 9.0
飛距離 8.5
弾道の高さ 8.5
つかまり 9.0
操作性 9.5
打感 9.5
やさしさ 8.0
意外に早い。
ROGUE ST シリーズをカスタムするならUSモデルがオススメ!
ROGUE ST PROユーティリティ の口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「非力なゴルファーにはムリ」
重たくて振りきれないので球が上がりません。セカンドゴロになります。非力なゴルファーは使わない方がいいですね。
T.Tさん(47) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「アイアンと同じスイングでいい」
ミートしやすくて芯に当たりやすいです。アイアンと同じスイングでいいので使いやすいと思います。
KUNIさん(55) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「アイアン型とウッド型の中間的な存在」
ハイトウ・フェースの顔が苦手な私にはかなり好印象です。やさしさと操作性は、アイアン型UTとウッド型UTの中間的な位置づけですね。
RYOJIさん(54) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは1種類
・Fujikura MC 80 for Callaway (S) 中調子
(S)で42〜48m/sぐらい。
私もお世話になってます。
ROGUE ST をカスタムするならUSモデルが安くて断然オススメ!
オススメしたいゴルファーは
- 操作性を重視する
- 平均以上のヘッドスピード
- 上級者
商品情報
メーカー | Callaway Golf (キャロウェイ ゴルフ) |
商品名 | ROGUE ST MAX UT(HYBRID) (ローグ ST マックス ユーティリティ) (ハイブリッド) |
番手/ロフト | ・2H/18° ・3H/20° ・4H/23° |
ライ角・体積・シャフト長 | [2H] 57°・113cm3・40.5インチ [3H] 57.5°・109cm3・40インチ [4H] 58°・102cm3・39.5インチ |
フェース素材 / 構造 | カーペンター455スチール / FLASHフェースSS22 +フォージドフェースカップ |
ボディ素材 | 17-4 ステンレススチール+ プレシジョン・タングステンウェイト |
グリップ | GOLF PRIDE Tour Velvet 360 |
シャフト/価格 | ・Fujikura MC 80 for Callaway (S) 中調子/¥41,800(税込) |

まとめ
キャロウェイ ROGUE ST PROユーティリティは、コンパクトで構えやすくて操作しやすい。花道狙いはもちろん、ピン筋を攻める時もしっかりとラインが出せます。
つかまり過ぎのミスが起こりにくくて意外に球が上がりやすい面もある。
信頼感があるからアスリートが安心して振りきることが出来ます。
長いミドルのセカンドショットで武器になるハイブリッドです。
ROGUE ST PRO ハイブリッド(ユーティリティ) はUSモデル!30日間返品可能