キャロウェイ ROGUE ST MAX D(ローグST マックスD)ドライバーを試打しました。
オフセンターのロスの少なさも、振りやすいバランスも、ROGUE ST MAXドライバーと共通。
打ちやすくてミスに強くてぶっ飛びます。
つかまり具合が全然違います。
ドローヒッターは引っ掛けのミスが出ますが、
右プッシュ、コスリ、スライスを何とかしたいゴルファーには、即効性があります。
インパクトで自然にヘッドが返り、パワーが伝わりやすいから、スライサーは平均飛距離が大幅にアップできるでしょう。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
最新モデルの評価はコチラ
【試打&評価】キャロウェイ ELYTE X (エリートX) ドライバー/ミスしても理想的なハイドローでぶっ飛ぶ
試打クラブのスペック
Callaway ROGUE ST MAX D DRIVER
(キャロウェイ ローグ ST マックス D ドライバー)
/2022年2月発売モデル
【ロフト】
・9°
・10.5°
【シャフト/価格】
・VENTUS 5 for Callaway (S)(SR) 45.5″/¥86,900(税込)
・Tour AD UB-5 (S) 45.5″/¥105,600(税込)
関連記事
【試打&評価】ROGUE ST MAXドライバー/打ちやすくてぶっ飛び
【試打&評価】ROGUE ST MAX LSドライバー/打ちやすさが進化
【試打&評価】ROGUE ST MAX FAST ドライバー/体力がなくても飛ばせる
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- ぶっ飛ぶ
- 強烈につかまる
- 高く上がる
気になった点もあります
- もう少し軽いシャフトも欲しい
【期間限定】 大幅ポイント還元中!
ROGUE ST MAX D ドライバー が早くも大幅値下げ! 価格と在庫をチェック!
ROGUE ST MAX Dドライバーの評価【9.3/10】
【構えやすさ】9.5
きれいな丸形の大きめのクラウン。
アップライトに設定されているからなのか、ほんの少しフックフェースに見える。
スライサーは安心して構えられます。
【飛距離】10.0
メッチャ飛びます。飛距離性能はROGUE ST MAXドライバーと変わりませんが、スライサーが使えば間違いなくこちらのほうが飛びます。
【弾道の高さ】9.5
0.5°ずつぐらいこっちの方がロフトが大きいのかなと思うぐらいの高さです。スピンも入ってくれるからキャリー不足になりません。
【つかまり】10.0
満点のつかまりです。
アップライトに設定されたライ角がボールをしっかりつかまえて、さらにヒール側のウエイトの効果が大きい。重心距離が短いからスムーズにターンしてくれます。
【操作性】6.0
私の技量レベルでは全部高弾道のドローボール。フェードを打とうとすると逆球になります。
【打感】9.5
強く弾きながらつかまった感触が感じられる気持ちいい打感です。
オフセンターでも不快な感触になりません。
【やさしさ】9.5
そもそもノーマルタイプのROGUE ST MAXドライバー がつかまえやすいので、そのドローバイアスバージョンは過激につかまるのではと予想できたけど、それにしてもつかまります。
ROGUE ST MAXドライバーとミスに強いフェース、振りぬきやすいバランス、ぶっ飛び性能などは一緒ですが、つかまり具合が大きく違います。
ライバルのステルス ドライバーとステルス HDドライバー は差が少ないのでどっちにしようか迷うけど、これは迷う余地なしです。
ドローヒッターは引っ掛けのミスが出ますが、
スライサーが右プッシュやコスリを撲滅させたいなら即効性があります。
インパクトで自然にヘッドが返り、ボールに最大限のパワーが伝わるので、スライサーは平均飛距離が伸びるでしょう。
ボールがしっかりつかまるから飛距離アップできます。
【総合評価】9.3/10
【総合評価 9.3】
構えやすさ 9.5
飛距離 10.0
弾道の高さ 9.5
つかまり 10.0
操作性 6.0
打感 9.5
やさしさ 9.5
ROGUE ST MAX D ドライバー が早くも大幅プライスダウン!
ローグ ST MAX Dドライバーの口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「コスらずまっすぐに高く上がる」
「コスった」と思ってもそのまままっすぐによく飛んでくれます。ドローボールにはなりませんがストレートで高く上がってくれます。欲しいです。
T.Tさん(46) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「ぶっ飛ぶが、、」
ハイドローでぶっ飛びますが、時々チーピンが出るのでちょっと気持ち悪いです。9°にハードなシャフトを組み合わせれば使えるかも。
KUNIさん(53) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「非力なゴルファーに」
フェードがそのままドローになって大怪我しそうな印象です。非力なゴルファーには扱いやすいかもしれませんが、私が買うならノーマルモデルですね。
RYOJIさん(52) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは4種類
【オリジナルカーボン】
・VENTUS 5 for Callaway (S)(SR)(R) 中調子
中ほどを中心によくしなりますが、先がしっかりして走り過ぎないからコンタクトしやすいシャフトです。
(S)で42〜45m/s、(SR)で39〜42m/sぐらい。
【アフターマーケット・シャフト】
・Tour AD UB-5(S) 中調子
・SPEEDER NX 50(S) 中調子
・Diamana PD 50(S) 中元調子
意外に早い。
ROGUE ST シリーズをカスタムするならUSモデルが断然オススメ!
数十種類の豊富なシャフトは必見ですよ!
オススメしたいゴルファーは
- コスリやプッシュのミスを減らしたい
- つかまえて飛ばしたい
- ヘッドスピードは極端に遅い方ではない
商品情報
- AI設計のFLASHフェースSS22
従来のようにボール初速の向上やターゲットゴルファーの打点位置が考慮されているだけではなく、今回は飛びの3要素である、スピン、打ち出し角、ボール初速の3組み合わせも含めた新しいアルゴリズムによってAIが設計。 - NEW JAILBREAK AI スピードフレーム
フェースが効率良くたわむように2021年のEPICシリーズに初搭載されたJAILBREAK AI スピードフレームは、変更が加えられました。下辺のフレームの高さをアップし、ソール側の剛性が向上。その結果、よりフェースが効率良くたわむようになった。 - スクリューウェイトでドローバイアスに
アジャスタブルホーゼル横にスクリューウェイトを搭載し、アップライトな設計も加わることによって、ドローバイアスでボールが右に出にくいモデルとなっている。 - ボディを一体成型したUNIボディ構造
これは、レーシングカーやクルマなどにも採用されているモノコック構造と同様の考え方によるもの。インパクト時のエネルギーを溶接、接着箇所の歪みで逃がすということがなく、しっかりと受け止めることができ、効率よくインパクトのパワーへと変換させることにつながる。 - トライアクシャル・カーボンや空力を考慮したヘッドシェイプ
一体成型のボディには、トライアクシャル・カーボンクラウン&ソールが組み合わされ、剛性が高く、とても軽量なため、余剰重量を生み出して重心の最適化に大きく貢献。またヘッドシェイプは、ダウンスイング時の空気抵抗を削減して、スイングスピードの増大を実現。
メーカー | Callaway (キャロウェイ) |
商品名 | ROGUE ST MAX D (ローグ ST マックスD) ドライバー |
ロフト | ・9° ・10.5° ・12° |
ライ角 | 60° |
体積 | 460cm3 |
フェース素材 / 構造 | 鍛造 FS2S チタン / FLASH フェース SS22 |
ボディ素材 | 8-1-1 チタンボディ トライアクシャル・カーボンクラウン & ソール タングステン・スピードカートリッジ約8g+ ソールウェイト約2g |
グリップ | GOLF PRIDE Tour Velvet 360 ブラック/グレー |
長さ | 45.5インチ |
シャフト | 【オリジナルカーボン・シャフト】 ・VENTUS 5 for Callaway (S)(SR)(R) 中調子 【アフターマーケット・シャフト】 ・Tour AD UB-5(S) 中調子 ・SPEEDER NX 50(S) 中調子 ・Diamana PD 50(S) 中元調子 |
価格 | 【オリジナルカーボン・シャフト】 ¥86,900(税込) 【アフターマーケット・シャフト】 ¥105,600(税込) |
まとめ
キャロウェイ ROGUE ST MAX D ドライバーは、オフセンターのロスの少なくてROGUE ST MAXドライバーと共通の打ちやすさ。
ミスに強くてぶっ飛びます。
違う箇所はつかまり具合。
左のミスが出やすい人にはNG。
右プッシュ、コスリ、スライスを減らしたいゴルファーにオススメ。
スライサーは大幅に平均飛距離アップできるでしょう。
【期間限定】 大幅ポイント還元中!
ROGUE ST MAX ドライバー D が早くも大幅値下げ! 価格と在庫をチェック!