TaylorMade(テーラーメイド) BRNR MINI(バーナー ミニ) ドライバーを計測器で飛距離やスピン量などを徹底的に試打検証した後に、購入して、4か月以上使い続けています。
計測データを検証すると期待以上の飛距離性能が確認出来ました。この短さでこれだけ飛んでくれれば十分です。
実際にゴルフ場では、「短尺だからミートしやすかった」のが一番の感想です。重心距離が短いからプッシュになりません。
思い通りの方向に飛んでくれる印象を強く感じました。
狭いホールのティーショットでは、3Wで打つよりも2倍ぐらい安心感がありました。
前作(300 MINIドライバー)の長所を全部引き継いで、さらに大幅に打ちやすくなりました。
また、新作のオリジナルカーボンシャフトが粘りながらしっかりとつかまえてくれます。
どんなクラブなのか、トラックマンで計測したデータと実際にゴルフ場で使用した体験をもとに、その評価と感想を項目別に解りやすくレビューします。
後継モデルの評価
【試打&評価】バーナー ミニ ドライバー Copper/打ちやすい・直ドラが打てる
試打クラブのスペック
TaylorMade(テーラーメイド)
BRNR MINI(バーナー ミニ) ドライバー
/2023年6月発売モデル
【ロフト】
・11.5°
・13.5°
【シャフト/価格】
・UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC (S)中元調子/¥71,500(税込)
試打を体感した率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 芯でとらえやすい
- 予想以上に飛んでくれる
- 抜群の安定感
気になった点もあります
- 数量限定モデル
30日間返品保証!
豊富なシャフトバリエーション!
テーラーメイド BRNR MINI ドライバー はUSモデルが断然オススメです。
バーナーミニドライバー の試打評価【9.3/10】
【構えやすさ】9.5
3Wでティーショットを打つ時に感じる不安感は全然ありません。
ティーショットを打つ時に、弾道のイメージが作りやすかったです。
コンパクトで均整の取れた美しい顔。
「小顔は嫌いだ」という人を除けば100点満点です。
【飛距離】8.5
試打1日目に、通常の長さなら45m/sぐらいになるイメージで振った時の平均的な測定値です。
2インチぐらい短いからでしょうか、マイクラブの STEALTH2 PLUS ドライバーと比べると 10~15ヤードぐらい飛距離がダウンします。
ただし、、、短くて叩きやすいから、叩けば10ヤードぐらい余分に飛んでくれました。叩いても方向がブレません。十分な振距離性能です。
下記の表は、2日目に 、トラックマンで20球測定した平均値です。(レンジボール使用)
バーナーミニ ドライバー | 11.5°×UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC (S) |
---|---|
ヘッドスピード | 43.8m/s |
ボール初速 | 63.2m/s |
キャリー | 237.2y |
トータル | 254.8y |
打ち出し角 | 13.2° |
バックスピン | 2,538rpm |
ミート率(SMASH FAC.) | 1.44 |
①オフセンターのロスが少ない
②11.5°は中弾道・13.5°は高弾道
③スピン量はやや少なめ
④叩いてもスピンが増えない
⑤長さとロフトが同じぐらいの3Wと比べると圧倒的に飛ぶ
【弾道の高さ】9.0
11.5°は中弾道、13.5°は高弾道。ロフトは2°の違いだが弾道は3°ぐらいの差を感じました。
【つかまり】9.0
インパクトで自然にターンしてよくつかまりました。
4か月間使用して一回もプッシュのミスは出ていません。
アッパーブローに振るよりもレベルブローに振った方がドローが掛かりやすかった印象です。
【操作性】10.0
ドローもフェードも弾道の高さも、イメージ通りに操作できました。
【打感】9.5
よくたわみ、よく弾く。超気持ちいい感触。スピン系のボールを使ったら心地よさが倍増しました。
【やさしさ】9.0
やっぱり短尺だから抜群にコンタクトしやすい印象が強いです。
小顔で重心距離が短いから振り遅れてもプッシュになりません。
短さと小顔のメリットがリアルに感じられる、そんなやさしさす。
飛距離性能は期待以上。この短さでこれだけ飛んでくれれば十分です。
確かに2インチ分の飛距離のロスは否定できないが、ナイスショットの確率が違うから結果として飛んでくれます。
460ccのドライバーと比べると、2/3の大きさ。これだけ小さいと難しいのでは?という不安があるかもしれませんが、私の印象は3Wでティーショットを打つよりも2倍ぐらいやさしい感じがする。飛距離は3Wよりもかなり飛ぶ。
そっち側のクラブです。
購入してからは、
短いコースはこれ1本です。よほど長いコースのフルバックでラウンドするとき以外は、十分です。
懸念されるのは、45.5インチの460CCのドライバーが難しく感じるのが怖い、、、
せっかくドライバーの調子がいいのに、、、懸念材料はそれぐらいです。
直ドラは、
13.5°は普通に打てますが、11.5°は私の技量では球が上がりづらい印象です。
ティーショットでは
11.5°は低いティーアップで打つと、ライナー性の球でライン出しが出来るのでより安全なショットが打てる。
使い方によってロフト選択が変わりそうです。
【総合評価】9.3/10
【総合評価 9.3】
構えやすさ 9.5
飛距離 8.5
弾道の高さ 9.0
つかまり 9.0
操作性 10.0
打感 9.5
やさしさ 9.0
バーナー ミニドライバー の口コミ
私と一緒に試打を体験したゴルファーの意見や感想も参考にしてください。
「私でも打てる」
重量があるのでどうかなと思ったけど、私でも打てます。もう少しシャフトが柔らかい方がいいかもしれません。
《T.Tさん(40代) ゴルフ歴10年,スコア90〜99,39m/s,フェード系 サラリーマン・月2ゴルファー》
「打ちやすい」
メッチャ打ちやすいですね。飛距離は10ヤードぐらい落ちますが、ほとんど芯に当たりました。ミートしやすいです。
《KUNIさん(50代) ゴルフ歴27年,HDCP12,44m/s,ドロー系 夢はシングルのメタボ・ゴルファー》
「前作よりも打ちやすい」
前作(300 MINIドライバー)も所有してましたが、比較にならないぐらい打ちやすくなってます。シャフトは柔らかめですがタイミングが合わせやすいです。
《RYOJIさん(50代) ゴルフ歴40年,HDCP3,48m/s,フェード系 学生時代はキャプテン。クラチャンは2位が最高。》
シャフトは・レフティは
シャフトが追加されました。標準シャフトは5種類。
レフティモデル(左利き用)は残念ながらありません。
【カーボン・シャフト】
- UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC (S)(SR)中調子/43.5インチ
- SPEEDER NX GREEN 50
- SPEEDER NX GREEN 60
- Diamana GT 50
- Diamana GT 60
UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPECは、中から先が粘りながヘッドを走らせ、しっかりとつかまえてくれます。非常にコンタクトしやすい。(S)で42〜47m/sぐらいです。
30日間返品保証!
豊富なシャフトバリエーション!
テーラーメイド BRNR MINI ドライバー はUSモデルが断然オススメです。
オススメしたいゴルファーは
こんな人にメリットがあります
- ドライバーのミスを減らしたい
- 飛距離よりも方向性を重視したい
- 風が強いコースや狭くて打ち下ろしが多いコースでよくプレーする
- 平均レベル又はそれ以上のヘッドスピードがある
- 中、上級者
デメリットもあります
- 通常の長さのドライバーと比べると飛ばない
- 直ドラは簡単ではない
- 平均以下のヘッドスピードでは飛距離が伸びない
比較対象となるモデルは
競合するモデルは見当たりませんが、比較するならコレでしょう。
2本使い分けるなら バーナーミニ ドライバー。
いいとこ取りの1本が欲しいなら TSR4ドライバーです。
前作との違い・進化した点
- 前作(300 MINIドライバー)と比べると、打ちやすさとやさしさが格段に進化している
- 飛距離性能が上がった
- オリジナルカーボンシャフトがミスをカバーしてくれる
商品情報 (スペック)
メーカー | TaylorMade (テーラーメイド) |
商品名 | BRNR MINI(バーナー ミニ) ドライバー |
ロフト |
|
ライ角(調節可能範囲) | 57°(STD)-61°(UPRT) |
体積 | 304cm3 |
ヘッド素材 / フェース素材 | チタンボディ [9-1-1 ti] + カーボンクラウン + フロント&バックTSSウェイト / チタン [ZA] ツイストフェース |
グリップ | Lamkin Crossline 360 Black/Copper CP (径60/47.5g) |
長さ | 43.5インチ |
シャフト/価格 |
|
まとめ
テーラーメイド バーナー ミニ ドライバーを試打した計測データと実際にゴルフ場で使用した体験をもとに、その評価をレビューしました。
計測データを検証すると期待以上の飛距離性能が確認出来ました。この短さでこれだけ飛んでくれれば十分です。
実際にゴルフ場では、ミートしやすくて、安心感がありました。
前作(300 MINIドライバー)よりも大幅に打ちやすくなった印象です。
また、新作のオリジナルカーボンシャフトが粘りながらしっかりとつかまえてくれます。
狭いホールのティーショットでは、3Wで打つよりも2倍ぐらい安心感があります。
直ドラも可能な、魅力たっぷりのミニドライバーです。
テーラーメイド BRNR MINI ドライバー のUSモデルはコチラが安心。