DUNLOP SRIXON(ダンロップ スリクソン)ZX MKⅡ(マーク2)ユーティリティ を試打しました。
アイアン型なのにウッド型のように拾いやすくて、キャリーで狙えます。
スイートエリアが広くて、飛距離はトップレベル。オフセンターのロスも少ない。
外観デザインがカッコいいし、打感も心地いい。
実は、スリクソン ZX MKⅡシリーズ の中で最も進化が大きいと感じたのはこのユーティリティアイアンです。
最高に打ちやすい、キャリーで狙えるユーティリティアイアン。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
後継モデルの評価
【試打&評価】スリクソン ZXiU ユーティリティ アイアン/飛び、打感、打ちやすさ、競合モデルが見当たらないぐらい素晴らしい
試打クラブのスペック
DUNLOP SRIXON
(ダンロップ スリクソン)
ZX MKⅡUtility (マーク2ユーティリティ)
/2022年11月発売モデル
【番手/ロフト】
・3番/20°
・4番/23°
【シャフト】
・Diamana ZX-Ⅱ for UTILITY (S) 中調子 ¥37,400(税込)
・N.S.PRO 950GH neo DST for HYBRID (S) 中調子 ¥34,100(税込)
SRIXON ZX MKⅡシリーズのUTは2種類あります。
- ウッド型ユーティリティの「ZX MKⅡ ハイブリッド」
【試打&評価】スリクソン ZX MKⅡハイブリッド/狙いやすくなった - アイアン型ユーティリティの「ZX MKⅡ ユーティリティ」
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- ずいぶん広くなったスイートエリア
- アイアン型としてはトップクラスの球の上がりやすさ
- キャリーで狙える
気になった点もあります
- しっかりしたカーボンシャフトが欲しい
大幅値引きクーポン!
【GOLF5】SRIXON ZX MKⅡシリーズのユーティリティ の激安価格をチェック!
SRIXON ZX MKⅡユーティリティ の評価【9.3/10】
【構えやすさ】9.5
前モデル(ZX ユーティリティ 2020)よりも少し大きくなってゆったりと構えられ、トップブレードがスリムに見えるからボールに集中しやすい。
アイアンからの流れで構えやすい顔です。
【飛距離】9.0
キャリーで飛びます。アイアン型ユーティリティの中ではトップクラスの飛距離。
オフセンターのロスが少ない。
【弾道の高さ】9.0
フェース下部でヒットしてもよく上がりアイアン型UTの中では弾道が高め。上がり過ぎない安心感もある。3番でもよく持ち上がります。
【つかまり】9.0
ターンを意識しなくても自然につかまってくれます。
プッシュの心配はいらない。
【操作性】8.5
ドローもフェードも曲がり過ぎない範囲で安心して操作できます。
【打感】9.0
フェースの広い範囲でよくたわみ、衝撃が軽くて心地いい感触。オフセンターでも不快なシビレが少ない。
【やさしさ】9.0
ピンまでの距離が計算しやすい。
キャリーでピンが狙えます。
前作(ZX ユーティリティ 2020)もなかなか打ちやすかったが、かなり大胆にやさしくなりました。
これなら、気軽に使える。
ウッド型のようによく拾って、フェース下部でもキャリーが出る。オフセンターのロスも少ない。
U4が、6~7番アイアンぐらいのやさしさ。明らかに5番アイアンよりもやさしく打てます。
「スリクソン ZX MKⅡシリーズ」を全商品試打しましたが、コレが最も進化が大きいと感じました。
最高に打ちやすいアイアン型ユーティリティです。
【総合評価】9.3/10
【総合評価 9.3】
構えやすさ 9.5
飛距離 9.0
弾道の高さ 9.0
つかまり 9.0
操作性 8.5
打感 9.0
やさしさ 9.0
スリクソンZX MKⅡユーティリティ の口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「打ちやすい、結構打てます」
打ちやすいです。4番アイアンなんて絶対に打てませんが、これなら結構打てます。バッグに入っていると上級者っぽく見えるから欲しいですね。
T.Tさん(47) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「ドローで飛ぶ」
前作もめっちゃ打ちやすかったけど、1番手分ぐらいやさしくなった感じ。ドローが打ちやすいから距離が出ますね。
KUNIさん(55) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「ピンを狙いたくなる」
ラインが出しやすいですね。200ヤード先のピンを狙いたくなりますね。もう少し重たいシャフトが欲しいです。
RYOJIさん(54) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは2種類
標準仕様のシャフトは1種類のオリジナルカーボンと1種類のオリジナルスチール。
【カーボンシャフト】
- Diamana ZX-II for UTILITY(S)(R)中調子 /¥37,400(税込)
適度なしなりとトルクがヘッドを走らせ、しっかりつかまえます。軽くてコンタクトしやすいシャフトです。(S)でドライバーのヘッドスピードが40~44m/sぐらい。
【スチールシャフト】
- N.S.PRO 950GH neo DST for HYBRID (S)(R) 中調子 /¥34,100(税込)
軽くて粘りもあり、やさしくミートさせてくれるシャフトです。(S)でドライバーのヘッドスピードが41~47m/sぐらい。
オススメしたいゴルファーは
- アイアンからの流れでUTを使いたい
- 比較的アイアンが得意
- ある程度フォームが安定している
商品情報
メーカー | DUNLOP (ダンロップ) |
商品名 | SRIXON (スリクソン) ZX MKⅡ(マーク ツー) ユーティリティ |
番手(ロフト)/ライ角/長さ |
※スチールシャフトの長さは-0.5インチ |
ヘッド素材 | 【フェース】クロムバナジウム鋼 【ボディ】軟鉄(S20C)+タングステンニッケルウエイト |
ヘッド製法 | 【フェース】CNC加工 【ボディ】軟鉄鍛造 |
仕上げ | ミラー+サテン+フェースレーザー+メッキ |
グリップ | ツアーベルベットフルラバーグリップ |
シャフト/価格 |
|
まとめ
スリクソン ZX MKⅡユーティリティ (2022年モデル)は、前作(ZX ユーティリティ 2020)よりも随分やさしくなりました。
ウッド型のようによく拾って、フェース下部でもキャリーが出るから、キャリーで狙えます。
スイートエリアが広くて、飛距離はトップレベル。オフセンターのロスも少ない。
最高に打ちやすいアイアン型ユーティリティです。
大幅値引きクーポン!
【GOLF5】SRIXON ZX MKⅡシリーズのユーティリティ の激安価格をチェック!