Mizuno Pro(ミズノプロ) 221 アイアンを試打しました。
単一素材のマッスルバックじゃなきゃ味わえない至高の打感。
どんな弾道で攻めるのか、想像力を掻き立てるコンパクトフェース。
意外によく上がるし、よくつかまってくれます。
キレ味するどいショットでピンをデッドに狙いたい上級者に一生モノとして使って欲しい。操作性が良くて距離が合わせやすいマッスルバックアイアンです。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
Mizuno Pro(ミズノプロ)
221 アイアン
/2021年10月発売モデル
【番手/ロフト】
・7番/34°
【シャフト】
・Dynamic Gold HT (S200)
【価格】
¥132,000(税込)/6本セット(5~PW)
関連記事
【試打&評価】Mizuno Pro 223 アイアン/心地いい打感でやさしく狙える
【試打&評価】Mizuno Pro 225 アイアン/かっこいい中空アイアン
【試打&評価】Mizuno Pro FLI-HI アイアン 2021/狭いホールで絶対的な信頼感
[前モデルの評価] ミズノ プロ 120アイアンの試打&評価/球を操る喜びがある
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 素晴らしい操作性
- 意外によく拾いよく上がる
- 単一素材の軟鉄ならではの極上の打感
気になった点もあります
- 進化を感じない
ミズノプロのUSモデルはコチラのショップがオススメです。
Mizuno Pro 221 アイアン のUSモデルの価格にビックリ!
Mizuno Pro 221 アイアンの評価【8.6/10】
【構えやすさ】9.0
ピンを刺しやすい顔。
コントロールしやすい上級者好みのコンパクトフェース。一段とシャープになった印象です。
【飛距離】7.5
7番で34度のノーマルロフト通りの飛距離性能です。
【弾道の高さ】9.0
ロフトなりの高い弾道。意外によく拾って高く上がってくれます。
【つかまり】9.5
つかまえようと思えばいつでもつかまえられます。
イメージ通りにターンしてくれるので実に気持ちいいつかまり具合です。
【操作性】10.0
抜群に操作しやすい。
なんといってもこの距離感の出しやすさが強い武器になります。
【打感】10.0
フェースがよくたわんで吸い付くような柔らかさ。究極の心地よさ。
ダウンブローにセンターでヒットすると球を押し込む芯の太さがズシリと感じられます。
【やさしさ】7.5
マッスルなのでそれなりにミスに寛容ではありませんが、意外に楽に拾ってくれるし、よくつかまって上がりやすい。
長いターフを取るようにしっかり打ち込むとこのアイアンの魅力が倍増します。
フェースのどこでどんなインパクトを迎えたのか、多くの情報量が伝達される。打った瞬間に何ヤード飛んだのか解析できます。
やはり一枚モノのマッスルにはダイナミックゴールドがシックリくる。
この打感と操作性は単一素材のマッスルバックじゃなきゃ味わえません。ホントに気持ちいい。
従来モデルからは大きな進化はありませんが、無駄な改良が施されなかったので一安心。
上級者はもちろん、これからローハンデを目指して上達したいゴルファーにも一生モノとしてお勧めしたいです。
いろんな弾道が思い通りに打てるので球のコントロールを上達したいなら是非使って欲しいです。
ミズノプロのアイアンはUSモデルがオススメです
Mizuno Pro 221 アイアンをカスタムするならUSモデルが意外に安くて早い!
シャフトとグリップは豊富なバリエーション。
ライ角、ロフト角、シャフト長 はもちろん変更可能。
ソケットも選べます。
【総合評価】8.6/10
【総合評価 8.6】
構えやすさ 9.0
飛距離 7.5
弾道の高さ 9.0
つかまり 9.5
操作性 10.0
打感 10.0
やさしさ 7.5
ミズノプロ 221 アイアンの口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「私にはムリ」
まったく打てません。私にはやっぱり無理でした。
T.Tさん(45) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「やさしくない」
打てなくはないですが、芯を外した時ののロスが大きいですね。私のレベルにはやさしくはありません。
KUNIさん(54) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「打感が極上でやさしい」
操作しやすくて打感がいい。意外にやさしいですね。でも前モデルとの違いが分かりませんでした。
RYOJIさん(53) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
標準シャフト
カスカムできますが、標準仕様は1種類のスチールです。
・Dynamic Gold HT (S200)
「HT」が気になりますが、、従来のダイナミックゴールドと同じです。ロゴデザインが大きくプリントされた仕様になります。
オススメしたいゴルファーは
- 打感にこだわりたい
- 操作性を重視する
- 上級者
- ヘッドスピードが速い
商品情報
メーカー | MIZUNO (ミズノ) |
商品名 | Mizuno Pro(ミズノ プロ) 221 アイアン |
番手(ロフト) | 3(21°) 4(24°) 5(27°) 6(30°) 7(34°) 8(38°) 9(42°) P(46°) |
ライ角 | 60.5°(5I)、61.5°(7I) |
素材 | マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E |
仕上げ | ニッケルクロム銅下メッキ・ミラー&サテン仕上げ |
製法 | 精密鍛造 |
グリップ | ゴルフプライドM31ラバーグリップ(ミズノオリジナル)(43ME88000) |
シャフト | ・Dynamic Gold HT スチールシャフト(S200/129g) |
長さ (7I) | 36.75インチ |
価格 | ¥132,000(税込)/6本セット(5I~PW) ¥22,000(税込)/単品(3I,4I) |
まとめ
Mizuno Pro 221 アイアン は、単一素材のマッスルバックならではの打感と思い通りの球筋で攻められる操作性が最大の魅力です。
意外によく上がるし、よくつかまってくれます。
キレ味するどいショットでピンをデッドに狙いたい上級者オススメ。
一生モノとして使えるマッスルバックアイアンです。
ミズノプロのアイアンはUSモデルがオススメです
Mizuno Pro 221 アイアンをカスタムするならUSモデルが意外に安くて早い!
シャフトとグリップは豊富なバリエーション。
ライ角、ロフト角、シャフト長 はもちろん変更可能。
ソケットも選べます。