テーラーメイド MILLED GRIND 4(ミルド グラインド 4 )ウェッジを試打しました。
試打の最初の2~3発でビックリ! これ以上のスピンは必要ないと思わせる、最強のスピン性能です。
我慢できず、すぐに購入して数ラウンド経過。
ウエットなコンディションでも、ラフからでも、ちゃんとスピンが掛かる。「RAWフェーステクノロジー」の進化に驚きです。
扱いやすくて抜けのいい「ミルドグラインドソール」、
噛みつくようなノンメッキならではの打感、
新しい仕上げの外観も超カッコいい。
前作(MG3ウェッジ)の長所を引き継いで、全方位で進化しました。
どんなクラブなのか評価と感想を解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
TaylorMade(テーラーメイド)
MILLED GRIND 4 WEDGE
(ミルド グラインド 4 ウエッジ)
/2023年9月発売モデル
【ロフト/バンス/価格】
・52/9 SB/¥29,700(税込)
・58/11 SB/¥29,700(税込)
・56/12 TW/¥33,000(税込)
【シャフト】
・Dynamic Gold EX TOUR ISSUE (S200)
・N.S.PRO 950GH neo (S)
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 強烈なスピン
- 素晴らしい操作性
- 扱いやすい「ミルドグラインドソール」
気になった点もあります
- 「ツアーQPQ ブラック」は SELECTFIT STORE 限定発売
30日間返品保証
テーラーメイド MG4ウェッジ のUSモデルがお値打ちです。
MG4 ウエッジの評価【9.6/10】
【構えやすさ】9.5
複雑なライでも構えやすいコンパクトなサイズ感。ターゲットを刺しやすいストレートネック。
前作のゴチャゴチャしたスコアラインがスッキリしました。
トップラインが丸みを帯びて優しい顔になった。
構えやすさが1ランクアップしています。
『HYDRO SPIN FACE』
フェース面の溝をより深く掘る事に成功。溝が深くなったことで、フェースとボールの間の水分や芝を逃すことができ、安定して高いスピン性能を発揮。 ノンメッキによる『RAWフェーステクノロジー』との相乗効果でウェットコンディションにおいても優れた性能を発揮する。
【スピン】10.0
最強のスピンです。ラフからもピタピタ止まってくれます。
【操作性】10.0
ノンメッキによるダイレクト感があり、手のひらで操っているような素晴らしい操作性です。
【打感】9.5
ボールに噛みつくような感触が手に伝わります。
ノンメッキならではのソリッドな打感。インパクトの情報量が多い。
【バリエーション】9.5
ロフトは8種。3つのソールグラインド(LB,SB,HB)との組み合わせでトータル15のバリエーション。
さらに、TW(タイガーウッズ)グラインドが56°、60°に展開されている。
↑「MILLED GRIND 4 TW ウェッジ」
タイガー専用のソールグラインド、グリップの下巻が多い(右手3枚、左手2枚)、0.25インチ長いシャフト。これが信じられないほど打ちやすい。研ぎ澄まされたバランスを感じます。
MG4ウェッジ「タイガー・ウッズ・グラインド」のUSモデルはコチラ
【やさしさ】9.0
普通に打てばスピンでキュキュット止まります。オフセンターでもスピンがほどけません。
ノンメッキの「RAWフェーステクノロジー」の進化が感じられ、ウエットなコンディションでも、ラフからでも、ちゃんとスピンが掛かります。
距離感が出しやすい。スピンが掛かりやすい。操作しやすい。
やさしく寄せられます。
「ミルドグラインドソール」が安定した抜けを提供してくれるからイメージ通りの距離が打てる。距離のバラツキが少ない。
前作(MG3ウェッジ)も長く使用しましたが、「寄せやすくなったな~」って感じます。
ラフから距離感が出せる。”感じ”が出せる。ラフからのアプローチに不安がありません。
実際にラウンドすると、ラフからの寄せワンの取りやすさに何度も助けられました。
抜けの良さが一味違うから、バンカーから距離が出しやすい。30ヤードぐらいなら問題なく寄せられます。
【総合評価】9.6/10
【総合評価 9.6】
構えやすさ 9.5
スピン 10.0
操作性 10.0
打感 9.5
バリエーション 9.5
やさしさ 9.0
MG4 ウェッジ の口コミ
下記の意見も参考にしてください。
「52°でも止まる」
52°でもスピンが掛かります。SWの寄せは苦手ですが、52°なら使えるのでアプローチが下手くそな私には有り難いです。
T.Tさん(40代) スコア 90〜99、39〜42m/s、フェード系
「スピン系のボールが必要ない」
データを見るとスピン量にビックリです。スピンが凄いのでスピン系のボールは必要ありません。
KUNIさん(50代) スコア 80〜89、43〜46m/s、ドロー系
「多彩なショットが打てる」
ソールの抜けがいいですね。打ち込みやすいです。ソールを滑らせてもいいし、打ち込んでもいい。多彩なショットがやさしく出来ます。
RYOJIさん(50代) スコア 70〜79、47〜50m/s、フェード系
シャフトは3種類
吊るしは3種類のスチール。
- Dynamic Gold EX TOUR ISSUE (S200)
- Modus3 Tour105 (S)
- N.S.PRO 950GH neo (S)
豊富なシャフト
テーラーメイド MG4ウェッジ のUSモデルの価格をチェック!
オススメしたいゴルファーは
- スピンで止めたい
- 操作性も欲しい
- 中級以上
「下取り割」がお得です!
商品情報
メーカー | TaylorMade (テーラーメイド) |
商品名 | MG4 MILLED GRIND 4 WEDGE (ミルド グラインド 4 ウェッジ 2023年発売モデル) |
ロフト/バンス/シャフト長 |
|
ライ角 | 64° |
ヘッド/フェース素材(製法) | 軟鉄 [8620] /ノンメッキ加工 軟鉄 [8620] (鋳造) |
ヘッド仕上げ |
|
グリップ | [通常モデル]TM Tour Velvet 360 Black 60R (径60R / 50g) [TWグラインド]Golf Pride Tour Velvet M60R (径60R / 50g) ※グリップテープ巻き方:右手3枚、左手2枚 ※グリップは裏挿しです。 |
シャフト/価格 |
[TWグラインド]
|
まとめ
テーラーメイド MILLED GRIND 4(ミルド グラインド 4 )ウェッジ は、強烈なスピンで、ウエットなコンディションでもラフからでも止まります。
扱いやすいソールがイメージ通りの距離を打たせてくれる。一段と寄せやすいウエッジに進化しています。
打感もいい。操作性もいい。外観もさらにカッコいい。
スピンで寄せたいゴルファーにオススメです。
日本未発売グラインドもあります
「タイガー・ウッズ・グラインド」はコチラ