DUNLOP XXIO9 (ダンロップ ゼクシオ ナイン) ドライバーを試打しました。
どんなクラブなのか評価と感想をレビューします。
試打クラブ
9.5°
【シャフト】
・ゼクシオ MP900 オリジナルカーボンシャフト (S) 45.5インチ
・ゼクシオ MP900 オリジナルカーボンシャフト (SR) 45.5インチ
ゼクシオ 9 ドライバー の中古クラブを検索
バリエーション
「XXIO9 シリーズ」は発売になってから1年半経っても、相変わらず売上ランクの上位を維持し続ける大人気商品である。
ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ にはアベレージゴルファー向けのこの「レギュラーモデル」と、セミアスリート仕様の「Miyazaki モデル」の2種類ある。
ドライバーのみ、さらにアスリート感が強い「ゼクシオ ナイン ドライバー Kaula Model(カウラ モデル)」がラインナップされ、ドライバーは3つのモデルから選ぶことができる。
ロフトバリエーションが5種類あるのもゼクシオの特徴である。(8.5°、9.5°、10.5°、11.5°、12.5°)
ツアープロも使用するゼクシオナイン
国内男子レギュラーツアー2017年の開幕戦、SMBCシンガポールオープンで、約7,400ヤード(パー71)もの難関コースを世界の強豪たち相手に見事に制した51歳の鉄人プラヤド・マークセンのドライバーは、ゼクシオナインである。
彼は昨年国内シニアツアーで4勝を挙げ、賞金王に輝いたが、2017年のレギュラーツアーでも賞金ランク上位を維持している。
シニアのプロが、飛距離を維持しながら、レギュラーツアーでも結果を残す姿を見ると、勇気付けられます。
また、彼らの使用クラブがとても参考になる。シニアツアーは、圧倒的にゼクシオナインと、グローレF2 が多い。
構えてみると
構えると、紺色の美しい丸型のヘッドは、トゥ側とヒール側にややバルジがあり、引っ掛けやプッシュのミスに強そうな顔。シャローフェース、シャローバックで、どっしりと座りが良く、いかにも球が上がりそうな安心感がある。少しだけフックフェースで、スライサーがつかまりが良さそうに見え構えやすい。
打ってみると
全体重量が270g台でかなり軽量だが、素振りをすると、ヘッドの重みを感じながら振ることができるので、フォームが乱れることなく振り抜ける。
打ってみると、やはりタイミングが取りやすく、体の正面でよくつかまる。軽くて振り抜きやすいが、シャフトのしなりが大きすぎず、合わせやすい。
軽さのメリットが十分に活かせるバランスの良さを感じます。軽さのデメリットがない。ヘッドスピードを遅めにゆっくりと振るとスピン量が少なく、ランも稼げるし、方向性もいい。
(S)シャフトで、ヘッドスピードが40〜42m/sぐらいのゴルファーが、軽く振ると、よくつかまると思う。45m/sぐらいで振ってもミスにならず方向性もいいが、かなり弾道が高くなった。
弾道は高めの軽いドロー回転。深くて低い重心の効果がそのまま球筋になって実に安定感がある。軽いクラブで打ったようには見えない、力強く、とてもいい弾道です。
インパクトでフェースが過剰にターンしないのに、よくつかまる。スライサーが嫌がるコスリから解放されるかも。そして、フェースのバルジの効果がちゃんと実感できる。プッシュ気味に出た球がドロー回転で戻ってくるし、引っ掛かりがスライス回転で戻ってくる。
特にヒール側のヒットに強く、飛距離のロスも少ない。打感はソフトです。肉薄のカップフェースが、瞬時に弾く高反発の打感。センターでヒットすると、ボールをトランポリンのように押しもどすような感触が、よく伝わってくる。
スコアがだいたい90台で、時々100を打っちゃうゴルファー。
体力的に平均レベルもしくはそれ以下のゴルファー。
80台を頻繁に出したいゴルファー。
こんなタイプのゴルファーがゼクシオナインを使うと効果が大きい。
このカテゴリーは各クラブメーカーが、一番力を入れるゾーンです。強豪がひしめく中で、ゼクシオ ナイン ドライバー には、常に売れ続ける商品力がある。
シャフトは
シャフトは、「ゼクシオ MP900 カーボンシャフト」の4種類のフレックス(S)(SR)(R)(R2)から選ぶことになる。
このシャフトは、先が走るというより、全体がしなって、ヘッドスピードが上がる感じで先の動きは抑えめ。
落ち着いた動きで合わせやすい。
(S)シャフトで、ヘッドスピードが40〜43m/sぐらい。(SR)シャフトで、ヘッドスピードが38〜41m/sぐらい。
軽いクラブが好みのゴルファーにオススメ。
もう少し重くてトルクが少ないシャフトを求めるなら、「ゼクシオ9 Miyazaki モデル」がある。
【GOLF5】ゼクシオの旧モデル ドライバーが最終処分プライス! 今すぐ価格をチェック!
まとめ
DUNLOP XXIO9 (ゼクシオ ナイン) ドライバー は、とても打ちやすい。楽につかまり、強弾道で飛ぶ。ミスに強い。
・自然にフェースがよくつかまえてくれる
・高弾道
・優れた方向性
・ミスに強い
・よく弾き、強い弾道
ずっとベストセラーを維持し続けるだけのパフォーマンスは、やっぱりすごい。
ゼクシオ 9 ドライバー の中古クラブを検索
毎回進化を続けるが、最新モデルが最高のゼクシオです。
構えやすさ 4.5
デザイン 4.5
打ちやすさ 5
操作性 3.5
打感 4