TRUE TEMPER ELEVATE 105(トゥルーテンパー エレベート105) シャフトを試打しました。
高く上がります。飛距離性能も素晴らしい。
薄めのヒットがバンカーをクリアーしてくれるのでキャリー不足は解消されるでしょう。
積極的にターンしなくても自然に任せればつかまってくれる。左右の曲がり幅が少ない。
現代のやさしい深重心アイアンとの相性が良さそうなスチールシャフトです。
5番~PWの1セットをゴルフ場に持ち込んで18ホール使用しましたがなかなかいい感じでした。
どんなシャフトなのか、評価と感想を解りやすくレビューします。
最新モデルの評価はこちら
【試打&評価】プロジェクトX RIFLE 105 TOUR FLIGHTEDシャフト/やさしく狙える
試打クラブ
/Elevate(エレベート) 105(S) シャフト
【番手】
・5I~PW
安く購入できますよ。私もお世話になってます。
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- 弾道が高い
- 安定したスピン量
- 飛距離も出る
気になった点もあります
- 日本国内では正規販売されていない
6種のバリエーション
- ELEVATE ETS 85
- ELEVATE ETS 95
- ELEVATE ETS 115
- ELEVATE 95
- ELEVATE 105
- ELEVATE TOUR
大きく分けると、先端剛性が高く中高弾道のELEVATE ETSと高弾道のELEVATEの2種類。共にVSS(振動吸収テクノロジー)を装備しています。
モーダス120とほぼ同じ重量
モーダス120が挿入されたアイアンと比較するとほぼ同じ重量です。
5番、6番あたりはややELEVATE105の方が重たいです。
105なのにダイナミックゴールド105やモーダス105と比べると1ランク上の重量帯になります。
ELEVATE 105シャフト の評価【9.2/10】
【飛距離】9.0
キャリーが出ます。
なかなかの飛距離性能です。キャリー不足の人にオススメです。
【弾道の高さ】9.5
出球が高くてよく上がります。スピン量は標準的。モーダス105よりも1番手分ぐらい高く上がります。
【つかまり】9.0
よくつかまりますが積極的にターンさせる打ち方には不向きです。
自然に任せれば、自然につかまる感じ。
ミスに寛容なヘッドとの相性が良さそうです。
【操作性】9.0
低い弾道は打ちづらいが操作性はまずまずです。
【やさしさ】9.5
当たり損ねでもキャリーがしっかり出るのでイマドキの深重心のキャビティや中空アイアンにピッタリでしょう。
そこそこ重量があるし捻じれが少ないから合わせやすく感じます。
方向性が良くて曲がりにくい。グリーンに乗せやすいシャフトです。
一番気に入った点はスピン量が安定してるので弾道が揃ってくれる事です。
ダウンブローに打ち込むよりもレベルブローに払う方が安定感が出るので、ミスに寛容なヘッドを使いたい中級者以下にオススメです。
平均レベルのヘッドスピードは必要ですが、やさしいアイアンとの組み合わせがベターです。
【デザイン】9.0
赤黒のプリントが印象的なデザインです。他人と被らないこだわりを感じます。
【総合評価】9.2/10
【総合評価 9.2】
飛距離 9.0
弾道の高さ 9.5
つかまり 9.0
操作性 9.0
やさしさ 9.5
デザイン 9.0
オススメしたいゴルファーは
- 高弾道が打ちたい。
- ミート率を上げたい。
- 平均レベルのパワーがある。
私もお世話になってます。
商品情報
メーカー | True Temper (トゥルーテンパー) |
商品名 | ELEVATE 105 (エレベート105) |
フレックス (重量) | ・R (106g) ・S (107g) ・X (109g) |
長さ | 41インチ |
キックポイント | 中元調子 |
シャフト径 (インチ) | Butt : 0.6 Tip : 0.37 |
まとめ
トゥルーテンパー ELEVATE 105 シャフトを挿入したアイアンを試打しました。
よくつかまって、高く上がって、飛距離性能も素晴らしい。
積極的にターンしなくても自然つかまってくれます。
イマドキのやさしい深重心アイアンとの相性抜群です。
ある程度の重量を感じながら振れるやさしいシャフトです。
私もお世話になってます↓