PING (ピン) G440 SFT ドライバー をじっくりと試打しました。
長めのシャフトで軽めのヘッドを軽く振り抜くと、インパクトで気持ちよくターンして、ドロー回転が掛かり憧れのハイドローになります。
正真正銘のドローバイアスです。
空気抵抗が少ないからなのか、シャフトのなのか、ヘッドスピードがいつもよりも速くて高初速でぶっ飛びます。
出球が高く持ち上がり、グイグイと伸びのある高弾道。オフセンターのロスも少ない。
シンプルにやさしい。つかまるからやさしい。
どんなクラブなのか、実際に打った体験とトラックマンで計測したデータをもとに、その評価を項目別に解りやすくレビューします。
試打クラブのスペック
PING(ピン)
G440 SFT ドライバー
/2025年2月発売モデル
【ロフト】
・9°
・10.5°
【シャフト/価格】
・ALTA J CB BLUE (S 中調子)(SR 中先調子)(R 先調子) 46″
・PING TOUR 2.0 CROME 65 (S 中元調子) 45.25″
・FUJIKURA SPEEDER NX GREY 40 (先中調子) 46″
【価格】
¥107,800(税込)
試打を終えた率直な感想は
この3項目が最大のお勧めポイント
- よくつかまってハイドローが打ちやすい
- 叩いてもスピン量が増え過ぎない
- やさしい、ミスに強い

しっかりつかまるドローバイアスです。プッシュを心配しなくてもいいですよ。
気になった点もあります
- 可変ウエイトの中間ポジションが欲しい

今なら驚異的な大幅ディスカウント・クーポンあります!
【GOLF5】ピン G440 SFT ドライバー の価格をチェック!
G440 SFT ドライバー の評価【9.6/10】
【構えやすさ】9.5
空気抵抗を抑える「タービュレーター」に、カーボンとチタンのツートンデザイン。
G440 MAX ドライバー とほぼ同じだが、ややヒール側にボリュームがありつかまりそうに見える。やさしい顔。構えやすい顔です。
【飛距離性能】10.0
試打1日目に「10.5°× ALTA J CB BLUE (SR)」を使用した時の平均的な測定値です。
40m/sぐらいのイメージで振ると、ヘッドが走って、ヘッドスピードが42m/sぐらいになり、実に効率よく飛んでくれる。
これぐらいのヘッドスピードの人がぶっ飛ばせるドライバーです。
下記の表は 「9°×PING TOUR 2.0 CROME 65 (S) 」を使用して、トラックマンで測定した平均値です。
G440 SFT ドライバー | 9°×PING TOUR 2.0 CROME 65 (S) |
---|---|
ヘッドスピード | 46.0m/s |
ボール初速 | 67.8m/s |
キャリー | 248.3y |
トータル | 265.6y |
打ち出し角 | 14.5° |
バックスピン | 2,764rpm |
ミート率(SMASH FAC.) | 1.47 |
試打データから解った事
①よくつかまり、右に出にくい
②出球が高くて高弾道になる
③スピンは平均レベル
④オフセンターのロスが圧倒的に少ない
⑤キャリーが出る
ヘッドが走り、ヘッドスピードが上がりやすい。一発よりも飛距離の安定感があり、ミスしてもよく飛ぶ。
【弾道の高さ】9.5
ロフト表示よりも1度ぐらい高く上がる感じ。ただし、スピンが増え過ぎないから吹け上がりの心配はない。
【つかまり】10.0
しっかりつかまり、右のミスが消せるドローバイアス。
可変ウエイトは「DRAW」と「DRAW+」の2か所のポジションがあり、「DRAW」でも兄弟モデルのG440MAXドライバーのドローポジションよりも2割増しぐらいつかまえやすい。「DRAW+」は、極度なスライサーの処方薬になりそう。
【操作性】7.0
安定感優先。
【打感】9.5
フェースが薄くてよくたわみ、何発も打ち続けたくなる心地よさ。オフセンターでも心地よく弾いてくれる。音もいい。
【やさしさ】10.0
インパクトで気持ちよくターンして、ドロー回転が掛かる。正真正銘のドローバイアスです。
出球が高く持ち上がり、グイグイと伸びのある高弾道になり、憧れのハイドローが嘘みたいに打てる。
これは楽ちんです。
スタンダードモデル(G440MAXドライバー)よりも2~3g軽いヘッドが、自然にジャストミートのタイミングを作ってくれる。
それがいつもよりもヘッドスピードが上がり、高初速のハイドローでぶっ飛びます。
平均よりも遅いヘッドスピードで打つと、何とも簡単にビッグドライブになる。
一般アマチュアゴルファーの10人のうち9人はインパクトで腰が前に出るから深重心の高慣性モーメントのヘッドは、プッシュになりやすい。深重心のドライバーはデータ上ではミスに強いが、「何でプッシュになるの?」と不満だらけの現状。結局ドローバイアスこそが本当のやさしさという事になる。
つかまるからやさしい。本当にシンプルにやさしい。
上級者は案外ドローバイアスの愛好家が多い。
前作(G430 SFT ドライバー)も打ちやすかったが、カーボンクラウンの採用で低重心化され、スピンが増え過ぎない。新作SFTはヘッドスピードが速い人や、上級者にも満足度が高いだろう。そこが前作との違いかも。
【総合評価】9.6/10
【構えやすさ】9.5
【飛距離】10.0
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】10.0
【操作性】7.0
【打感】9.5
【やさしさ】10.0

標準シャフトは
標準シャフトは4種類。
- ALTA J CB BLUE (S 中調子)(SR 中先調子)(R 先調子) 46″
- PING TOUR 2.0 CROME 65/75 (S 中元調子)(SR 中先調子)(R 先調子) 45.25″
- PING TOUR 2.0 BLACK 65/75 (S 中元調子)(SR 中先調子)(R 先調子) 45.25″
- FUJIKURA SPEEDER NX GREY 35 (先調子)/40 (先中調子) 46″
オリジナルカーボンシャフトの印象は、
・「ALTA J CB BLUE」は、よく走り、よくつかまり、球が持ち上がる。軽く振り抜いてもヘッドスピードが速い。46インチの長尺になったが、長さが気にならなくてコンタクトしやすい。(S)で41~44m/s、(SR)で38~41m/s、(R)で36~39ぐらい。
・「PING TOUR 2.0 CHROME」は適度なしなりがあり、振り抜きやすさがある。つかまえやすいシャフト。65は(S)で43〜47m/s、(R)で40〜44m/sぐらい。
・「PING TOUR 2.0 BLACK 」は、叩きたい人、弾道を抑えたい人向け。粘りもあるからすっぽ抜けになりにくい。65は(S)で44〜48m/sぐらい。
・「FUJIKURA SPEEDER NX GREY」は、先端が鞭のようにしなり、ヘッドが走る。コンパクトに振り抜くよりもゆったりと大きな弧を描くとキャリーが出しやすくてよく飛ぶ。非力なゴルファーには、なかなかの飛距離性能。46インチ、1フレックス。重さは「35」と「40」の2種類。34~38m/sぐらい
豊富なシャフトが魅力!
【USモデル】G440 SFT ドライバー の価格をチェック!
オススメしたいゴルファーは
こんな人にメリットがあります
- 右のミスを減らしたい
- 操作性よりも安定感を重視する
- ヘッドスピードは極端に遅くはない
- 可変ウエイトが欲しい
こんな人にはデメリットもあります
- 操作性を重視する
- 左のミスが出る
今なら格安クーポンあります!
【GOLF5】ピン G440 SFT ドライバー の価格をチェック!
G440 SFTドライバーの競合モデルは
競合するモデルが多いですが、これらのモデルがよく似た性能です。
PING (ピン) G440 MAX (マックス)ドライバー をじっくりと試打しました。ついにカーボン・クラウンが初採用。その恩恵がそのまま反映され、低スピンの強弾道に。殻を打ち破ったようなぶっ飛び性能です。カーボンによるネ[…]
PING (ピン) G440 LSTドライバー をじっくりと試打しました。超低スピンの強弾道、球が上がりやすい、ヘッドが走る。ドローもフェードも球が強い。この条件が揃ったら飛ばないわけがない。ミスしてもぶっ飛んで、あっ!と思[…]
前作との違い・進化した点
G430 SFT ドライバー の後継モデルになります。比較すると、
・カーボンクラウンを初採用
・球が上がりやすい
・9°のロフトが追加された
・さらにミスに寛容になった
・標準のALTA J CB シャフト仕様が0.25長くなった
G440 SFT ドライバー の口コミ
打ちやすいですね。MAXは右のミスが時々出ましたが、ほとんど狙った方向に飛びました。打ちやすさは全然違います。
《T.Tさん(40代) HDCP25, スライス系 39m/s,》
やっぱりチーピンが出ました。ちょっと左が気持ち悪いです。
《KUNIさん(50代) HDCP11, ドロー系 44m/s》
ヘッドが軽いですが重たいシャフトとの組み合わせもいいですね。ハードヒッターも使えそうですよ。
《RYOJIさん(50代) HDCP3, フェード系 48m/s》
商品情報 (スペック)
メーカー | PING (ピン) |
商品名 | G440 SFT ドライバー |
ロフト |
|
ライ角(調節可能範囲) | 59.5° |
体積 | 460cm3 |
ヘッド素材 | FORGED T9S+チタン(フェース) 8-1-1チタン(ボディ) カーボン(クラウン) |
シャフト/長さ |
|
グリップ | GP 360 LITE TOUR VELVET ROUND (バックライン無し) |
価格 | ¥107,800(税込) |

まとめ
PING G440 SFTドライバー は、長めのシャフトと、軽めのヘッドを軽く振り抜くと、気持ちよくターンしてハイドローになる。
ヘッドスピードがいつもよりも速くて高初速でぶっ飛びます。出球が高く持ち上がり、グイグイと伸びのある高弾道。オフセンターのロスも少ない。
シンプルにやさしい。つかまるからやさしいドローバイアスです。
クーポンでビックリ値引き!
【GOLF5】ピン G440 SFT ドライバー の価格をチェック!