ゴルフギアの口コミサイト     「間違わないゴルフ用品選び」で楽しいゴルフライフを!

【試打&評価】ピン G440 アイアン/飛びもやさしさもアップ、高弾道でナイスオン

PING(ピン) G440 アイアンを試打しました。やさしさと飛距離がまたまた1段階アップしています。

何しろミスに強い。
フェースの広範囲で反発するから、飛んだり飛ばなかったりの差が少ない。方向性も抜群にいい。
当然のようにグリーンに乗る確率が上がってくれます。

払い打てばソールが滑って球を拾い、
ダフリに強いハイバウンスだから思い切って打ち込でもいい。
パワーが無くても、ドカンと高弾道で飛んでくれる。「芯を食うとぶっ飛んでしまう」といった最悪のミスが出ない。

やさしさを武器にしてスコアをアップ。初級者から上級者まですべてのゴルファーにおすすめです。

どんなクラブなのか、実際に打った体験とトラックマンで計測したデータをもとに、その評価を項目別に解りやすくレビューします。

試打クラブのスペック

 PING(ピン)
G440 アイアン
/2025年3月発売モデル
【番手/ロフト】
・5番/22°
・7番/29°
・PW/42°
【シャフト/価格(1本)】
・ALTA J CB BLUE (S)(SR) /¥31,900(税込)
・PING TOUR 2.0 CHROME I (S) /¥31,900(税込)
・AWT 3.0 LITE (R)(S)/¥29,700(税込)
・Modus3 Tour 105 (S) /¥29,700(税込)

ピンG440アイアンのバックフェース

試打を終えた率直な感想は

この3項目が最大のお勧めポイント

  • オフセンターでもよく飛ぶ
  • 高弾道に揃ってくれるトップレベルの安定感
  • ダフリに強いハイバウンス
naoの吹き出し画像1
Nao
評価が高かった前作(G430 アイアン)と打ち比べると、明らかにやさしく進化しています。まだまだこんなに伸びシロがあったんですね。外観がスッキリした点もおすすめポイントですよ。

気になった点もあります

  • ロフトピッチが大きいショートアイアン
naoの吹き出し画像2
Nao
9番以降のロフトが5°刻みに変更にされてます。ちょっとギャップが大きめですね。

値下げクーポンにビックリします!

【GOLF5】ピン G440 アイアン のお値打ち価格をチェック!

G440アイアンの評価【9.6/10】

【構えやすさ】9.0

ラージフェースでグースネック、分厚いトップブレード。なのに、シャープに見える。いい顔です。
アスリートにも構えやすい顔に上手く仕上げられている。

ピンG440アイアンを構えた時のフェース

【飛距離性能】9.5

「7番× ALTA J CB BLUE (S)」でドライバーのヘッドスピードが40m/sぐらいをイメージして振った時の測定値です。

7番で29°のロフト設定。このクラスではトップレベルの飛び。
初速が速い、ミート率が高い。

ピンG440アイアンの飛距離を計測したデータ


下記の表は 「7番×AWT 3.0 LITE (S)」を使用して、トラックマンで測定した平均値です。

G440アイアン7番(29°)×AWT 3.0 LITE (S)
ヘッドスピード38.2m/s
ボール初速52.8m/s
キャリー164.4y
トータル175.9y
打ち出し角18.6°
バックスピン5,202rpm
落下角度48.9°
ミート率(SMASH FAC.)1.38

試打データから解った事

①高初速
②サイドスピンが少ない
③打ち出しの方向に安定感がある
④スピンは平均レベル
⑤オフセンターのロスが少ない

飛んだり飛ばなかったりの差が少ない。平均的によく飛ぶ。弾道に一貫性がある。高さ、距離、方向が揃いやすい。

【弾道の高さ】10.0

7番で29°のロフトなのにノーマルロフト並みに高く上がります。
打った瞬間に持ち上がって大きい放物線を描く。5番アイアンが予想以上に高く上がってくれる。

ピンG440アイアンのソール形状

【つかまり】9.0

フェースローテーションは控えめ。前作同様に重心距離が長く感じるが前作よりもプッシュが軽減されている。
ヘッドの重みを感じながら打ち込むと、ボールをギュッと”鷲づかみ”するようにつかまえてくれる。

【操作性】7.0

直進性優先。

【打感】9.0

極薄フェースが軽快に弾き、不快な振動がほとんどない。
軟鉄鍛造のような芯の分厚さを感じないが、「この弾き感もなかなかいいもんだ」と思ってしまう。何発も打ちたくなるような心地よさ。

【やさしさ】10.0

やさしさがまたまた1段階アップしている。そのやさしさが平均飛距離をアップさせる。
飛んだり飛ばなかったりの差が少ないからグリーンに乗る確率が高い。

何しろミスに強い。
フェースの広範囲で反発するのがリアルに感じられる。かなりのミスヒットなのにここまで飛ぶの?と、なんだか得をしたような気持ちになる。

このアイアンがあればスイングはシンプルな方がいい。
パワーは必要ない。
アップライトに上げて鋭角に打ち込めばドカンと高弾道で飛んでくれる。

払い打ちでも球を拾ってくれる。
私もそうだがダウンブローに打つタイプなら思い切って打ち込める、手前から入ってもハイバウンスがミスを帳消しにしてくれるのが大変ありがたい。

いわゆる一般的な飛び系アイアンのよう「芯を食うとぶっ飛んでしまう」といった最悪のミスが出ない。
非常にスコアメイクしやすいアイアンです。

軟鉄鍛造一枚モノのハーフキャビティを使うゴルファーも(私がその一人です)このアイアンで楽に回りたいと思わせる魅力がある。
MT車のスポーツカーでコーナーを攻めるスリルを楽しむのもいいが、直進性と安全性が担保された最新技術のAT車に運転の未熟さを助けてもらうのも悪くないなと思ってしまう。

やさしさを武器にしてスコアをアップさせたいと思うなら、初級者から上級者まですべてのゴルファーにおすすめです。

【総合評価】9.6/10

【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】10.0
【つかまり】9.0
【操作性】7.0
【打感】9.0
【やさしさ】10.0

naoの吹き出し画像1
Nao
ピン・オリジナルシャフトのALTA J CB BLUE と AWT 3.0 LITE は、2種類ともヘッドとの相性が抜群です。オリジナルシャフトは全体のバランスがいいので打ちやすく感じました。

標準シャフトは

カスタムでいろんなシャフトが用意されていますが、主な推奨シャフトは以下の通りです。

【カーボン】

  • ALTA J CB BLUE (S)中調子,(SR)中先調子,(R)先調子
  • PING TOUR 2.0 CHROME I (S)中元調子
  • SPEEDER NX GREY 先調子

【スチール】

  • AWT 3.0 LITE (R)先調子,(S)中調子
  • N.S.PRO 850GH neo (S)中調子
  • N.S.PRO 950GH neo (S)中調子
  • MODUS3 TOUR105 (S)元調子
  • DG EX TOUR ISSUE (S200)元調子

オリジナルシャフトの印象は

・「ALTA J CB BLUE」は、ヘッドが走り、よくつかまり、よく上がる。捻じれが少ないから方向性もいい。(S)でドライバーのヘッドスピードが39~42m/sぐらい、(SR)で37~40m/sぐらい。

・「PING TOUR 2.0 CHROME I」は、しっかり目のカーボンシャフト。捻じれが少なくてコンタクトしやすい。軽量スチールよりも球が上がりやすい。(S)でドライバーのヘッドスピードが42~46m/sぐらい。

・「AWT 3.0 LITE」は「AWT 2.0 LITE」の後継。中から先のしなりとトルクが粘りながら球をつかまえてくれる。950GH neo の硬めの張り感が苦手な人に超おすすめ。ロングアイアンが軽くてショートアイアンがしっかりしている。打ちやすいフロー設計。(S)でドライバーのヘッドスピードが40~45m/sぐらい、(R)で36~40m/sぐらい。


豊富なシャフト!
急な円高で安くなってます!
【USモデル】G440 アイアン の価格をチェック!

オススメしたいゴルファーは

こんな人にメッリットがあります

  • セミストロングロフトで飛距離が欲しい
  • 高い弾道で狙いたい
  • 操作性よりも安定感を重視
  • ダフリのミスが多い
  • ミスに寛容なアイアンが欲しい

こんな人にはデメリットも

  • 高さを抑えたい
  • ビトイーンの距離をイメージ通りに打ちたい上級者
  • 軟鉄鍛造の打感を求める
  • スッキリした外観が好み

値下げクーポンにビックリします!

【GOLF5】ピン G440 アイアン のお値打ち価格をチェック!

G440 アイアンの競合モデルは

幅広い層に適合するので、競合モデルは膨大。どんなモデルも比較対象になるがこれらのモデルのスペックが近いです。


急な円高で安くなりました!
【USモデル】G440 アイアン の価格をチェック!

前作との違い・進化した点

G430 アイアン の後継モデルになります。比較すると、

・フェースが薄くなり反発力が上がった
・低重心化され弾道が高くなった
・方向のブレがさらに縮小された
・右プッシュが出にくくなった
・オフセンターのロスが軽減された
・顔がシャープになった
・ウェッジの種類が減った



G440 アイアン の口コミ

上げて下ろすだけで高く上がってくれます。カーボンシャフトがめっちゃ打ちやすいです。

《T.Tさん(40代) HDCP25, スライス系 39m/s,》

私のスイングとは相性が良くないみたい。ターンしにくいからプッシュになります。

《KUNIさん(50代) HDCP11, ドロー系 44m/s》

こんなに全部弾道が揃うのは久しぶりです。楽ですよ。買おうかな。

《RYOJIさん(50代) HDCP3, フェード系 48m/s》

商品情報 (スペック)

引用:PING 公式ホームページ

メーカーPING (ピン)
商品名G440 アイアン
番手(ロフト/ライ角/長さ)
  • 4(19°/60.5°/39.25″)
  • 5(22°/61°/38.5″)
  • 6(25.5°/61.5°/38″)
  • 7(29°/62°/37.5″)
  • 8(33°/62.8°/37″)
  • 9(37°/63.5°/36.5″)
  • PW(42°/64.1°/36″)
  • UW(47°/64.1°/35.5″)
  • 52(52°/64.1°/35.5″)
  • 56(56°/64.4°/35.25″)
ヘッド素材ハイパー17-4ステンレス スチール
仕上げハイドロパールクローム仕上げ
製法鋳造
グリップ

GP 360 LITE TOUR VELVET ROUND
(バックライン無し)

推奨シャフト【カーボン】

  • ALTA J CB BLUE (S)中調子,(SR)中先調子,(R)先調子
  • PING TOUR 2.0 CHROME I (S)中元調子
  • SPEEDER NX GREY 先調子

【スチール】

  • AWT 3.0 LITE (R)先調子,(S)中調子
  • N.S.PRO 850GH neo (S)中調子
  • N.S.PRO 950GH neo (S)中調子
  • MODUS3 TOUR105 (S)元調子
  • DG EX TOUR ISSUE (S200)元調子
価格 (1本)【カーボン】
¥31,900(税込)
【スチール】
¥29,700(税込)

 

naoの吹き出し画像1
Nao
1本からの購入が可能です。レフティモデル(左利き用)も設定されています。

まとめ

PING G440アイアンは、フェースの広範囲で反発。よく飛び、オフセンターのロスが少ない。
パワーが無くても高弾道。方向性も抜群にいい。
グリーンに乗る確率が上がってくれるミスに強いアイアンです。

やさしさを武器にしてスコアをアップ。初級者から上級者まですべてのゴルファーにおすすめです。


クーポンの値下げ率にビックリします!

【GOLF5】ピン G440 アイアン のお値打ち価格をチェック!