ゴルフギアの口コミサイト     「間違わないゴルフ用品選び」で楽しいゴルフライフを!

【試打&評価】ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS アイアン/これなら使ってみたいと思わせる飛び系

YAMAHA INPRES DRIVESTAR TYPE/S (ヤマハ インプレス ドライブスター タイプ S) アイアン をじっくりと試打しました。

抜群にコンタクトしやすいから、ダフリ、トップ、プッシュが出にくい。
ナイスショットしか出ませんでした。

7番は5番の長さだが、38インチでこんなにミートしやすいアイアンは記憶にありません。

また、打った弾道がスゴイ。ビックリ。飛距離はオフセンターでも2番手以上に。

兄弟モデルのタイプDは最高にやさしいが、それと比べると重心が深くないからヘッドのお尻が落ちない。ダフリにくい。
ハンドファーストのインパクトが作りやすいからむしろこっちの方が打ちやすい。

アイアンの味がちゃんとあるタイプSです。
飛び系アイアンとを初めて使ってみたいと思いました。

どんなクラブなのか、実際に打った体験とトラックマンで計測したデータをもとに、その評価を項目別に解りやすくレビューします。

試打クラブのスペック

YAMAHA INPRES DRIVESTAR TYPE/S IRON
(ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS アイアン)
/2024年10月発売モデル
【番手/ロフト】
・7番/25°
・9番/32°
【シャフト/価格(4本セット:7~PW)】
・N.S.PRO 850GH neo(S) 中調子/¥123,200(税込)
・SPEEDER NX for Yamaha TM-425i(SR)(R) 中調子/¥123,200(税込)

ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS アイアンの外観

試打を終えた率直な感想は

この3項目が最大のお勧めポイント

  • コンタクトしやすい
  • ナイスショットの確率が高い
  • 飛距離がスゴイ
naoの吹き出し画像1
Nao
“タイプS”だからと言っても難しい部分は1ミリも感じません。やさしくぶっ飛ぶアイアンです。

気になった点もあります

  • タイプSの位置付けが分かりにくい
naoの吹き出し画像2
Nao
メーカーの説明とは印象が違いました。よくつかまって兄弟モデル(タイプD)と同じぐらいやさしいです。私はタイプSの方が打ちやすく感じました。

クーポンで表示価格からさらに大幅値下げ!

【GOLF5】INPRES DRIVESTAR タイプS アイアン が大幅な値引きになってます!

インプレス ドライブスター タイプS アイアン の評価【9.6/10】

【構えやすさ】9.5

7番で25°だが、そこまでストロングに見えないから球が上がりそうな安心感がある。切り落としたような真っ直ぐなリーディングエッジがターゲットに対してスクエアに構えやすい。

兄弟モデル(タイプD)と比べると、薄めのトップブレード、浅めのグース。ダイエット後のようなスリムボディです。
アスリート系のアイアンから買い替えても違和感なく構えられます。

ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS アイアンを構えた時のフェースの見え方

【飛距離性能】10.0

「7番(25°)× SPEEDER NX for Yamaha TM-425i(SR) 」を使用して ドライバーのヘッドスピードが40m/sぐらいをイメージして振った時の測定値です。

7番で190y以上を何発か記録しました。まるでPGAツアープロみたいな飛距離。。。っていう勘違いをさせてくれる、ドライブスター恐るべしです。

ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS アイアンの飛距離を計測したデータ


下記の表は 「N.S.PRO 850GH neo(S)」を使用して、トラックマンで測定した平均値です。

INPRES DRIVESTAR TYPE/S アイアン7番(25°)× N.S.PRO 850GH neo(S)
ヘッドスピード39.0m/s
ボール初速55.9m/s
キャリー173.1y
トータル182.0y
打ち出し角17.0°
バックスピン4,996rpm
落下角度47.1°
ミート率(SMASH FAC.)1.43

試打データから解った事は

①規格外のぶっ飛び性能
②サイドスピンが少ない
③ロフトの割には弾道がかなり高い
④ちゃんとスピンが入る
⑤フェース下部のロスが少ない

強烈に飛ぶ。オフセンターでも2番手以上を軽々クリア。出球の方向が安定している。

【弾道の高さ】9.5

トップしても、ナイスショットになる。7番で25度のロフトが嘘みたいに高く上がります。

ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS アイアンのソール形状

ソール幅はそこまで広くない。打ち込んでも、払っても、どちらでも球が上がってくれます。

【つかまり】9.5

ライ角は前作(インプレス ドライブスター アイアン 2023)よりも1番手分アップライト。
つかまえようと意識しなくてもインパクトで自然にターンして、直進方向に飛んでくれる。

【操作性】7.5

安定感優先。

【打感】9.0

フェースの広範囲でたわみが感じられる。弾き感が抑えられ、なかなか心地いい。

【やさしさ】10.0

抜群にコンタクトしやすい。
ダフらない。トップしない。プッシュしない。
ナイスショットしか出ません。
打った弾道がスゴイ。ビックリします。爽快な気分になる。
飛距離はオフセンターでも2番手以上。

7番の長さは38インチ。
これは一般的な5番アイアンの長さだが、38インチでこんなにミートしやすいアイアンは記憶にない。
なんでこんなに打ちやすいのか、、、

先に試打したタイプDが最高にやさしかったので、Sタイプは少し難しいのかなと予想したが、頭の中が混乱しました。
正直言って、迷う余地なしです。むしろこっちの方が打ちやすい。

重心がそれほど深くないからヘッドのお尻が落ちない。ダフリにくい。ハンドファーストのインパクトが作りやすい。
払い打ちで弱弱しいスイングをする人にはDタイプの方が適合するかもしれないが、ある程度上から打ち込める人には、ビシビシとコンタクトできる。
芯がスコアライン2本分ぐらい下にある感じ。かなりの低重心で、薄めのヒットでも完ぺきなショットになる。

ウッド型ユーティリティのようなタイプDとアイアンの味がちゃんとあるタイプS。
どちらもミスに寛容で、同じぐらいぶっ飛ぶ。

従来の飛び系アイアンとは全然違います。これなら使ってみたい。

【総合評価】9.6/10

【構えやすさ】9.5
【飛距離】10.0
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.5
【操作性】7.5
【打感】9.0
【やさしさ】10.0

naoの吹き出し画像1
Nao
兄弟モデルとの飛距離の差はありません。寛容性もほぼ一緒でした。

標準シャフトは2種類

標準仕様のシャフトはスチールとカーボンが1種類ずつ。

・N.S.PRO 850GH neo(S) 中調子
・SPEEDER NX for Yamaha TM-425i (SR)(R) 中調子

カーボンシャフトの印象は

・中心がしなやかにしなり、先が暴れない。よくつかまり高く上がるやさしいシャフトです。
(SR)でドライバーのヘッドスピードが37〜41m/s、(R)で35〜38m/sぐらい。


クーポンで表示価格からさらに大幅値下げ!

【GOLF5】INPRES DRIVESTAR タイプS アイアン の超お値打ちな価格をチェック!

オススメしたいゴルファーは

こんな人にメリットがあります

  • とにかく飛距離が欲しい
  • スッキリした顔が好き
  • ヘッドスピードは平均以下

こんな人にはデメリットも

  • 操作性を重視したい
  • ハードヒッター

インプレス ドライブスター タイプS アイアン の競合モデルは

競合が多いですが、これらのモデルが比較対象になります。

兄弟モデルの評価

YAMAHA INPRES DRIVESTAR TYPE/D (ヤマハ インプレス ドライブスター タイプ D)アイアン をじっくりと試打しました。払い打ちでもしっかりとつかまえて高弾道でぶっ飛びます。芯に当たらなくても、真っ直[…]

ヤマハ インプレス ドライブスター タイプD アイアンの外観

前作との違い・進化した点

前作(インプレス ドライブスター アイアン 2023)の後継モデルになります。比較すると、

・ライ角が0.5°アップライトに
・球が上がりやすい
・飛距離性能がアップした
・つかまる
・一段階やさしくなった
・打感と打音が改善された



インプレス ドライブスター タイプS アイアン の口コミ

時々右に出るのでタイプDの方が打ちやすかったです。それにしてもよく飛びますね。

《T.Tさん(40代) HDCP25, スライス系 39m/s,》

タイプSの方が打ちやすいです。飛んで曲がらないから使いたくなりますね。

《KUNIさん(50代) HDCP11, ドロー系 44m/s》

体力が衰えたら、これなら使ってみたいです。本当に素晴らしいアイアンです。

《RYOJIさん(50代) HDCP3, フェード系 48m/s》

商品情報(スペック)

引用:YAMAHA GOLF 公式ホームページ

メーカーYAMAHA (ヤマハ)
商品名INPRES DRIVESTAR TYPE/S IRON
インプレス ドライブスター タイプS アイアン
番手(ロフト/ライ角/シャフト長)
  • 5(21°/61.25°/39″)
  • 6(23°/61.5°/38.5″)
  • 7(25°/61.75°/38″)
  • 8(28°/62°/37.5″)
  • 9(32°/62.25°/37″)
  • PW(37°/62.5°/36.5″)
  • AW(42°/62.75°/36″)
  • AS(48°/62.75°/36″)
  • SW(55°/63°/36.75)

※スチールシャフトは-0.25″

構造[5-PW]X37精密一体鋳造、タングステンウェイト
[AW-SW]8620一体鋳造
グリップゴルフプライド<Y25GH4059>(40g・M60相当・BL有・ロゴ表)
シャフトSPEEDER NX for Yamaha TM-425i(SR)(R) 中調子/¥97,900(税込)
価格[4本セット(7~PW)] ¥123,200(税込)
[単品(5,6,AW,AS,SW)] ¥30,800(税込)
naoの吹き出し画像1
Nao
各スペックの数値はタイプDと同じです。レフティモデル(左利き用)の設定はありません。

まとめ

ヤマハ INPRES DRIVESTAR TYPE/S アイアン は、抜群にコンタクトしやすいから、ダフらない、トップしない、プッシュしない。
ナイスショットの確率が高いです。
打った弾道にはビックリ。飛距離はオフセンターでも2番手以上のぶっ飛び性能。
ハンドファーストのインパクトが作りやすくてアイアンの味がちゃんとある。
試打したら、初めて飛び系アイアンを使ってみたいと思いました。


クーポンで大幅値下げ!

【GOLF5】INPRES DRIVESTAR タイプS アイアン が大幅な値引きになってます!