ゴルフギアの口コミサイト     「間違わないゴルフ用品選び」で楽しいゴルフライフを!

【試打&評価】キャロウェイ エリート ♦♦♦ (トリプルダイヤモンド) フェアウェイウッド/飛び、寛容性、上がりやすさが進化した

Callaway ELYTE Triple Diamond (キャロウェイ エリート トリプルダイヤモンド)フェアウェイウッド をじっくりと試打しました。

ボールにコンタクトしやすくて「あっ、トップした!」と思ってもちゃんと持ち上がる。
上がりやすさは、10%ぐらい楽チンになった印象です。
これならライが悪くても意図的にフェース下部でヒットすれば距離を稼ぐことが出来そう。

また、「Ai 10x フェース」の効果で曲がり幅が小さくなった。
操作性を堅持しながら前作(Aiスモーク ♦♦♦ フェアウェイウッド)よりもミスに強くなっている。

左のミスを消しながら、ドローが打てる。
つかまり過ぎない安心感が武器になる。上級者にとってこれが最大の魅力かも。

飛距離性能は強烈。強弾道でぶっ飛びます。

どんなクラブなのか、実際に打った体験とトラックマンで計測したデータをもとに、その評価を項目別に解りやすくレビューします。

試打クラブのスペック

Callaway GOLF (キャロウェイ ゴルフ)
ELYTE Triple Diamond FW
(エリート トリプルダイヤモンド フェアウェイウッド)
/2025年2月発売モデル
【番手/ロフト】
・3W/15°
・5W/18°
【シャフト/価格】
・TENSEI GREEN 60 for Callaway(S,SR)中調子 /¥67,100(税込)

ELYTE トリプルダイヤモンド FWの外観

試打を終えた率直な感想は

この3項目が最大のお勧めポイント

  • ミスに強い「Ai 10x フェース」
  • 低スピンの強弾道
  • 球が上がりやすくなった
naoの吹き出し画像1
Nao
トリプルダイヤモンドの名前でハードルを上げてしまいますが、意外にやさしいですよ。よく上がり随分ミスに寛容になってます。

気になった点もあります

  • ネックのカチャカチャは#3のみ
naoの吹き出し画像2
Nao
ライバルモデルのようにスリーブ(アジャスタブルホーゼル)は全番手に搭載して欲しいところです。

結構安い‼
【USモデル】ELYTE ♦♦♦フェアウェイウッド の価格と標準シャフトをチェック!

ELYTE トリプルダイヤモンド フェアウェイウッド の評価【9.3/10】

【構えやすさ】9.5

投影面積が小さくてコンパクトな顔。右に逃がしやすいフェース面。上級者好みの構えやすい顔です。

ELYTE トリプルダイヤモンド FWを構えた時のクラウンの見え方

実際の体積は意外に大きい。
コアモデル(ELYTE フェアウェイウッド)と比べると、体積はこの♦♦♦の方が大きい。それだけディープフェースという事になる。

【飛距離性能】10.0

試打1日目に「5W× VENTUS GREEN 60 for Callaway(SR)シャフト」を使用して、43~44m/sで振った時の測定値です。

これは飛びます!
芯でとらえると超高初速になり、想定よりも5ヤードぐらい先に着弾します。

ELYTE トリプルダイヤモンド FWの飛距離を計測したデータ


下記の表は 「5W×TENSEI GREEN 60 for Callaway(S) 」を使用して、トラックマンで測定した平均値です。

ELYTE ♦♦♦ フェアウェイウッド5W(18°)×TENSEI GREEN 60 for Callaway(S)
ヘッドスピード41.9m/s
ボール初速60.8m/s
キャリー214.3y
トータル230.0y
打ち出し角13.5°
バックスピン3,022rpm
ミート率(SMASH FAC.)1.45

試打データから解った事

①高初速でよく飛ぶ
②ある程度のオフセンターのロスはある
③ややフェードバイアス
④スピン量は少なめ
⑤意外にフェース下部のミスに寛容

オフセンターのロスはあるが芯でとらえるとトップクラスの飛び。強弾道でぶっ飛びます。


豊富なシャフト。
円高で安くなった!

【USモデル】ELYTE ♦♦♦フェアウェイウッド をチェック!

【弾道の高さ】8.5

前作と比較して一番の進化は球の上がりやすさ。
ディープフェースの手強さは感じない。

【つかまり】8.0

ライ角が大きく変更された。
前作(Aiスモーク ♦♦♦ フェアウェイウッド)と比べて1.5°アップライトになった。
インパクトで右に逃げにくくなった。左のミスを消しながらドローが打てる。

【操作性】10.0

操作しやすい。高さもスピン量もコントロールしやすい。

【打感】9.5

芯でとらえるとフェースに乗ってる時間が長く感じる心地いい感触です。
オフセンターではやや硬く感じる。

【やさしさ】8.0

ボールにコンタクトしやすい。芝の上からの球の上がり方がずいぶん進化している。
打った瞬間の上がり方が10%ぐらい楽チンになっている。
「あっ、トップした!」と思った瞬間に持ち上がる。
特に5Wは♦♦♦の商品名から押し寄せる手強さを感じながら打つと、拍子抜けするぐらい球が上がりやすい。
これなら芝が薄いライやフェアウェイバンカーからダフリを回避しながらフェース下部でヒットして距離を稼ぐことが出来そう。

「Ai 10x フェース」の恩恵だろうか、サイドスピンが少ない。ミスショットが曲がらないわけではないが、曲がり幅が小さい。
優れた操作性を堅持しながら寛容性をアップしている。

ミスに強くなったと言っても、やはり上級者モデル。気を抜くと時々プッシュする。
プッシュしたミスショットがドローで戻るようなドローバイアスとは真逆。
だが、ちゃんと捕まえれば理想的なドローが打てる。大事な場面で左のミスが出てしまう人には信頼感がある。
左のミスを消しながら狙える。このつかまり過ぎない安心感が武器になる。これが最大の魅力かもしれない。

3Wをティーアップして打つと、低スピンで狙った方向にしっかりラインが出せる。その飛距離は強烈。マジでぶっ飛びます。
「3Wでこんな球が打ちたい。」っていう球が打てる。ドローもフェードも球が強い。
アゲンストで打ちやすいから、白マーク(レギュラーティー)を使う日は、ドライバーは必要ないんじゃないかと思う。

ただし、上級者オンリーと言っても言い過ぎじゃない。
球が上がりやすいと言っても平均以下のヘッドスピードの人には厳しい。

【総合評価】9.3/10

【構えやすさ】9.5
【飛距離】10.0
【弾道の高さ】8.5
【つかまり】8.0
【操作性】10.0
【打感】9.5
【やさしさ】8.0

naoの吹き出し画像1
Nao
この3Wはぶっ飛んで曲がらないので、最近人気のMINIドライバーとどっちをバッグに入れるのか実に悩ましいところです。私は直ドラは球がしっかり浮かないので3W派です。ちなみにバーナーMINIドライバーは自宅で眠っていますよ。

標準シャフトは

標準シャフトは1種類。

  • TENSEI GREEN 60 for Callaway(S,SR)中調子

オリジナルカーボンシャフトの印象は、

・TENSEI GREEN 60 for Callawayは適度な重量感があり安定したスイング軌道になる。中心あたりがしなりヘッドが走り過ぎないから押し込みやすい。(S)でドライバーのヘッドスピードが43〜47m/sぐらい、(SR)で40~43m/sぐらい。


カスタムはUSモデルがおすすめ!シャフトバリエーションと価格が魅力!

【USモデル】ELYTEシリーズ・フェアウェイウッド のカスタム価格をチェック!

オススメしたいゴルファーは

こんな人にメリットがあります

  • 操作性を重視する
  • スピン量を抑えたい
  • 上級者
  • ヘッドスピードは平均以上

こんな人にはデメリットもあります

  • 3W以外にもスリーブが欲しい
  • ヘッドスピードが平均以下
  • 中級以下

15%OFFクーポン
【キャロウェイ 公式サイト】の最新価格をチェック。

ELYTE ♦♦♦ フェアウェイウッド の競合モデルは

競合するモデルが多いですが、これらのモデルがよく似た性能です。

兄弟モデル

Callaway ELYTE (キャロウェイ エリート)フェアウェイウッド をじっくりと試打しました。芝の上からの打ちやすさが1段階進化しました。トップしても球が上がって、曲がらない。飛距離性能はトップクラス。地べたから[…]

ELYTE フェアウェイウッッドのソール形状

前作との違い・進化した点

前作(Aiスモーク ♦♦♦ フェアウェイウッド)の後継モデルになります。比較すると、

・ライ角が1.5°アップライトに
・ミスに寛容になった
・打感が向上した
・球が上がりやすくなった



ELYTE トリプルダイヤモンド フェアウェイウッド の口コミ

重たい、つかまらない、上がらない。ムリでした。

《T.Tさん(40代) HDCP25, スライス系 39m/s,》

5Wはちょっと右に出やすいですが普通に打てます。3Wは上がりません。

《KUNIさん(50代) HDCP11, ドロー系 44m/s》

球が上がりやすくなりましたね。強い球でよく飛びます。

《RYOJIさん(50代) HDCP3, フェード系 48m/s》

15%OFFクーポン
【キャロウェイ 公式サイト】の最新価格をチェック。

商品情報 (スペック)

引用:Callaway Golf 公式ホームページ

メーカーCallaway GOLF
(キャロウェイ ゴルフ)
商品名ELYTE ♦♦♦ FW
(エリート トリプル 3ダイヤモンド フェアウェイウッド)
[番手] ロフト/ライ角/体積/シャフト長
  • [W3] 15°/57.5°/169cm3/43″
  • [W5] 18°/58°/150cm3/42.5″
  • [W7] 20°/58.5°/141cm3/42″
フェース素材 / 構造[3,5]マレージング鋼C300 / Ai 10x フェース/フォージド・フェースカップ

[7]カーペンター455スチール/Ai 10x フェース/フォージド・フェースカップ
ボディ素材[3]17-4 ステンレススチール+トライアクシャル・カーボンクラウン+タングステン・スピードウェーブ約23g+スクリューウェイト約5g

[5]17-4 ステンレススチール+トライアクシャル・カーボンクラウン+タングステン・スピードウェーブ約32g+スクリューウェイト約5g
シャフト/価格
  • TENSEI GREEN 60 for Callaway(S,SR)中調子 /¥67,100(税込)
グリップ

GOLF PRIDE CLUBMAKER ブラック/グリーン バックライン有り 約45g,口径60(5720408)

naoの吹き出し画像1
Nao
アジャスタブルホーゼルは#3のみ。7Wは受注生産になります。レフティモデル(左利き用)はカスタムで設定されています。

まとめ

キャロウェイ ELYTE Triple Diamond (キャロウェイ エリート トリプルダイヤモンド)フェアウェイウッド は、飛距離性能がアップ。地べたからの上がりやすさ、寛容性、も進化しました。

ボールにコンタクトしやすくて楽に上がってくれます。これならライが悪くても距離を稼ぐことが出来そう。
また、「Ai 10x フェース」の効果で曲がり幅が小さくなりました。

左のミスを消せる。つかまり過ぎない安心感。上級者にとってこれが最大の魅力でしょう。


【USモデル】ELYTE ♦♦♦フェアウェイウッド の価格と標準シャフトをチェック!