「プロギア RS ドライバーF」 の販売が2016年11月25日から一時停止になりました。試打の感想は初速が早くてぶっ飛ぶドライバーでしたが、R&Aとの協議結果が気になります。
PRGRの「 RS シリーズ」の大人気のドライバーには「RSドライバー」と「RSドライバーF」の2種類あります。「飛びすぎて、困ったのは、初めてでした。」ってキャッチコピーで売り出してるけど本当に飛ぶの?ってことで以前試打レビューしました。
どうも初速が早いのでルール不適合じゃないか??って思ったのが印象的です。
プロギア PRGR RS ドライバーの試打&評価
プロギア PRGR RS ドライバーF の試打&評価
メーカーの発表によると、
「これは世界のゴルフルールを統括するR&Aルールズリミテッド(以下R&A)からSLEルール(以下反発規制ルール)についてルール上限を超えるものが混在した可能性があるとの指摘を受けた事による対応であり、現在プロギアとR&Aにおいて協議しております。」
適合外の場合
「協議の結果、反発規制ルールに適合外となった場合、自主的に『販売店からの店頭商品の回収』を実施することと致しました。なお、すでにお買い上げいただいておりますお客様、およびプロゴルファーをはじめ競技に参加されるゴルファーの皆様につきましては現段階ではそのままご使用いただいて問題ございません。また、詳細につきましては分かり次第、速やかにご案内致します。」
ってことは本当に飛ぶんだ
こういうニュースが流れると、箔がつくというか、、余計に欲しくなりますね。飛ぶのは間違いないから、ルール適合かどうか見守りたいです。