ゴルフギアの口コミサイト     「間違わないゴルフ用品選び」で楽しいゴルフライフを!

【2025】やさしいアイアン・ランキング/[初級][中級][上級]レベル別おすすめ5選

2025年は、このアイアンでスコアアップ
2024年に発売開始された全アイアンを練習場やゴルフ場でじっくりと試打して、実際に打った体験と計測したデータをもとに評価。
「やさしい、打ちやすい、ミスに強い アイアンランキング」を[初心者][中級者][上級者]のレベル別に選出しました。

naoの吹き出し画像1
Nao
お勧めしたい順位を忖度抜きで選出しました。

※2024年に発売された最新モデルの中から選びました。


過去のランキングも参考にしてください

[2024]打ちやすいアイアン・ランキング
[2023]打ちやすいアイアン・ランキング
[2022]打ちやすいアイアン・ランキング
[2021]打ちやすいアイアン・ランキング

【初心者~アベレージゴルファー】
優しいアイアンランキング 2025

こんなゴルファーにおすすめ

・飛距離が欲しいが長尺シャフトの極端な飛び系は使いたくない
・払い打ちするタイプ
・しっかり上がって欲しい
・そもそもアイアンが苦手

1位 プロギア 04 アイアン

振り抜けば、高弾道のキャリーでグリーンに乗ってくれる。
何しろ芯が広くてスイートエリアが二回りぐらい広く感じる。
特にフェース下部の反発力が大きい。これなら払い打ちの方が安定するかも。
さらに、専用のカーボンシャフトもスチールシャフトは相性が抜群に良くて実に打ちやすい。
ここ数年、いろんなアイアンの進化に驚かされたが、レベルが違う。段違いに打ちやすい。


関連記事
【試打評価】プロギア 04 アイアン 2024/文句なしのやさしさ,最高に打ちやすい

総合評価 9.7
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.5
【操作性】8.0
【打感】9.0
【やさしさ】10.0
naoの吹き出し画像1
Nao
悪い箇所は1ミリもありません。これだけやさしいモデルなのにスッキリした外観も好印象です。

2位 オノフ AKA アイアン 2024

バランスがよくてボールにコンタクトしやすい。
「上がりやすさ」「方向性」は最高レベル。
1番手以上飛んで、芯を外しても飛んでくれる。打点のブレに強く「やさしくまっすぐ飛ばせる」全芯ヘッド。
打感も外観もアスリートにも魅力的な味付けになり、何も文句を付ける箇所がない。
パワー不足を感じる初級者からアスリートまで、すべてのアマチュアゴルファーにおすすめしたい。


関連記事
【試打評価】オノフ AKA アイアン 2024/やさしく飛ばせる全芯ヘッド、打感が改善され欠点なし

総合評価 9.7
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.5
【操作性】8.0
【打感】9.5
【やさしさ】10.0
naoの吹き出し画像1
Nao
上達したのかなと思わせてくれるぐらいにミスショットが出ませんよ。

3位 キャロウェイ パラダイム Aiスモーク アイアン

とにかくミスに強い。
センターなのか、オフセンターなのか、弾道を見ただけでは判断できないようなやさしさ。
下部でヒットしてもほとんどキャリーが変わらない。コスらず、引っ掛からず、ダフリに強い。
構えやすいシャープな顔、打感の良さ、カッコよさも手に入る。
ヘッドスピードが平均レベル、またはちょっと遅めで、払いうちするタイプのゴルファーにピタリとハマる。


関連記事
【試打評価】キャロウェイ パラダイム Ai スモーク アイアン/飛びとやさしさが正常進化

総合評価 9.6
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.0
【操作性】8.0
【打感】9.0
【やさしさ】10.0
naoの吹き出し画像1
Nao
力まずに振り抜けばミスしてもグリーンに乗ってくれます。

4位 キャロウェイ APEX Ai300 アイアン

ヘッドスピードを遅めに振るとやさしさは満点。
イメージ以上に初速が速いから軽く振り抜けば体力不足をカバーしてくれる。
「方向性、直進性」は文句なし。方向がブレる気配が全くない。
ポケットキャビティのような上がりやすさに、中空ならではの芯の広さがあり、打感もいい、外観もカッコいい。
アイアンが苦手なアベレージゴルファーが、自然にナイスショットが打てるようなお助けマン。


関連記事
【試打評価】キャロウェイ APEX Ai300 アイアン/パワーが無くてもキャリーで飛距離アップ

総合評価 9.5
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.5
【操作性】7.5
【打感】9.0
【やさしさ】10.0
naoの吹き出し画像1
Nao
操作性を重視しないなら中級以上のゴルファーにもおすすめですよ。

5位 テーラーメイド Qi アイアン

歴代モデルから積み上げられた拾いやすさがさらに進化。払い打ちするゴルファーがやさしくプレーできる。
払い打てば高く上がり、ターンを意識しなくてもしっかりとつかまる。
振り遅れてもプッシュを我慢して、タイミングがブレても軌道修正してくれる。オートマチックなやさしさがある。
ヘッドとシャフトの総合力が素晴らしい。標準シャフトとの相性が良く、3種類それぞれ超打ちやすい。


関連記事
【試打評価】テーラーメイド Qi アイアン/打ちやすさに磨きがかかった

総合評価 9.5
【構えやすさ】9.0
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.5
【操作性】7.0
【打感】9.0
【やさしさ】10.0
naoの吹き出し画像1
Nao
貫通型スピードポケットがトップ気味でもしっかり上げてくれます。

【~中級者】
ミスに強いアイアンランキング 2024

こんなゴルファーにおすすめ

・1番手分ぐらいの距離が欲しい
・ミスに寛容なアイアンでやさしくグリーンを狙いたい
・球が上がりやすい方がいい
・操作性よりも安定感を重視したい

1位 ミズノ JPX925 HOT METAL アイアン

「やさしい」の一言。前作(JPX923 HOT METAL アイアン)は、飛びも打感もやさしさも文句なしだったが進化は止まらなかった。やさしさと飛びに磨きがかかっている。
払い打ちでも高く上がり距離が出てオフセンターでも距離が落ちない。曲がらない。
つかまり具合も丁度いい。
しっかりとダウンブローに打たなくても、払い打ちでフェースの下部に当たると、強弾道のぶっ飛び。
やさしくて、よく飛んで、顔がいい。アイアンが苦手な人にぜひ使って欲しい。


関連記事
【試打評価】ミズノ JPX 925 HOT METAL アイアン/払い打ちにピッタリ、飛びとやさしさが進化

総合評価 9.5
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.0
【操作性】8.0
【打感】8.5
【やさしさ】10.0
naoの吹き出し画像1
Nao
進化が止まりません。モデルチェンジする度にどんどんやさしさがアップしてます。

2位 ピン i530 アイアン

寛容性、飛距離、構えやすさ、打感、切れ味、、、欲しいものが全部ある。
軽く振っても高弾道でぶっ飛んで、オフセンターのロスが極めて少ない。
よくつかまり、プッシュが出ない。方向性も抜群にいい。
操作性も悪くない。外観デザインは、またさらにカッコ良くなった。
アベレージゴルファーからアスリートまで、幅広いゾーンの飛距離が欲しいゴルファーにおすすめ。


関連記事
【試打&評価】ピン i530 アイアン/顔、打感、操作性、飛び、やさしさ、欲しいものが全部詰め込まれている

総合評価 9.6
【構えやすさ】9.5
【飛距離】10.0
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.0
【操作性】8.5
【打感】9.0
【やさしさ】9.5
naoの吹き出し画像1
Nao
前作(i525アイアン)は素晴らしかったけど、まだこんなに伸びシロがあるとは、驚きました。

3位 キャロウェイ APEX Ai200 アイアン

マッスル風の中空アイアン。7番のロフトが30度。引き締まった顔、セミグースネック。
今どき人気アイアンのど真ん中。
飛ぶとか、ミスに強いとか、顔がいいとか、打感がいいとか、必要なスキルは全部盛り込まれている。
そして、コンタクトしやすくてセンターでミートしやすい。
方向性はライバルよりも一歩リード。中空アイアンのメリットがしっかりと感じられる。


関連記事
【試打評価】キャロウェイ APEX Ai200 アイアン(2024)/飛び、寛容性、外観、欲しいものが全部ある

総合評価 9.4
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.0
【つかまり】9.0
【操作性】9.0
【打感】9.0
【やさしさ】9.5
naoの吹き出し画像1
Nao
パーオンが増えそうですね。方向性がいいのでグリーンの幅から外れにくいです。

4位 フォーティーン TB-5 FORGED アイアン 2025

軟鉄鍛造の一枚モノとは思えぬ飛距離とやさしさ。
ヘッドスピードが遅めでも高く上がり、フェース下部でもキャリーでグリーンに乗ってくれる。
丁度いいターンで気持ちよくつかまる。
「軟鉄鍛造のマッスルっぽい外観なのに、なんでこんなに打ちやすいの?」と、不思議な気持ちになる。
やさしいとは言っても、「軟鉄鍛造の一枚モノとしては」という注釈が付くが、カッコ良さと最高レベルの打感が手に入る。


関連記事
【試打&評価】フォーティーン TB-5 フォージド アイアン(2025)/カッコ良さ,打感,やさしさ,飛距離 文句なし 

総合評価 9.5
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.0
【弾道の高さ】9.0
【つかまり】9.5
【操作性】9.0
【打感】10.0
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
バッグに入れて眺めたくなります。やっぱり外観も大事ですね。。

5位 本間ゴルフ ツアーワールド Px アイアン

払い打ちでも高く上がり、よくつかまって直進性が高い。このクラス最高の飛距離性能。
広いスイートエリアのフェースはミスに強く、安心してピンを狙える。
軟鉄鍛造ボディにカップフェース。一枚モノと比べると1番手ぐらい飛んでくれる。
アベレージゴルファーからアスリートまで幅広い層を満足させる高性能アイアン。


関連記事
【試打&評価】本間ゴルフ TW767 ツアーワールド Px アイアン/よく飛んで打感がいいカップフェース

総合評価 9.4
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.0
【操作性】8.5
【打感】9.0
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
カップフェースなのにかなり心地いい打感ですよ。

【中級者~上級者】
やさしく狙えるアイアンランキング 2024

こんなゴルファーにおすすめ

・ノーマルロフトに近いロフトを使いたいが飛距離も欲しい
・ミスに強いアイアンでやさしくピンを狙いたい
・操作性をある程度重視する
・打感にこだわる

1位 スリクソン ZXi5 アイアン

ライバルモデルと比べるとトップレベルのやさしさと飛び。
振り遅れてもしっかりつかまえてくれる。フェース下部でヒットしても高く上がってくれる。
打ち込んだら抜けがいいし、払い打てばよく滑ってくれる。弾道の安定感は抜群にいい。
構えやすい顔に心地いい打感。全項目が、期待通りの素晴らしい仕上がり。


関連記事
【試打評価】スリクソン ZXi5 アイアン/期待を裏切らない打ちやすさ、欠点は見当たらない

総合評価 9.5
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.5
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.0
【操作性】8.5
【打感】9.0
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
ベストセラーのZX5系アイアンが熟成されてさらに魅力度がアップしました。

2位 本間ゴルフ ツアーワールド Vx アイアン 2025

軟鉄鍛造のハーフキャビティとしては、やさしさも飛距離もトップレベル。
直進性に優れ、高さが出しやすくて、丁度いいつかまり具合に仕上がっている。トップアスリートが満足できる精密さも持ち合わせている。
フェース下部がよくたわみ、安定したキャリーになる。このたわみがたまらなく気持ちいい。
最高の打感を味わいながらやさしくピンを狙いたいアスリートにおすすめ。


関連記事
【試打評価】本間ゴルフ TW767 ツアーワールド Vx アイアン (2025モデル)/待ってました。名器復活の予感

総合評価 9.4
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.0
【弾道の高さ】9.0
【つかまり】9.0
【操作性】9.0
【打感】10.0
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
この軟鉄鍛造の心地いい打感を体感すると欲しくなってしまいますよ。

3位 ミズノ JPX925 FORGED アイアン

番手ごとの役割分担が任せられる、まるでコンボアイアン。
7番から上の番手はポケットキャビティの機能を十二分に発揮するやさしさ。8番から下はハーフキャビティのような切れ味。
ミドルアイアンとショートアイアンが同じ設計である必要性は無いという説得力を感じる。
払い打ちでも問題なし。しっかりとダウンブローに打つと、抜けの良さも問題ない。
軽く打ってもよく飛んでスコアメイクしやすい。上級者にもハマる人が多いかも。


関連記事
【試打評価】ミズノ JPX 925 FORGED アイアン/飛距離,やさしさ,打感,いいこと尽くしの鍛造

総合評価 9.4
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.0
【弾道の高さ】9.0
【つかまり】9.0
【操作性】8.5
【打感】9.5
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
JPXシリーズの兄弟モデルの中ではひときわ外観がカッコいいです。

4位 テーラーメイド P770 アイアン 2024

フェースの広範囲で弾き、飛距離性能に優れ、オフセンターのロスが少ない。ミスしてもグリーンの幅に飛んでくれる。フェース下部でもよく拾う。
アスリート好みのスッキリした顔。飛び過ぎのミスが出にくいし、操作性も悪くない。
P7CBアイアンとコンボ・セッティングという方法もある。
そろそろ楽なアイアンに変えたい熟練アスリートにピタッとハマりそうな「長所だらけ」の中空アイアン。


関連記事
【試打評価】テーラーメイド P770 アイアン 2024/どこを取っても「長所だらけ」の見事な出来栄え

総合評価 9.3
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.0
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】8.5
【操作性】9.0
【打感】9.0
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
本物のマッスルのようなカッコいいデザインですよ。

5位 ブリヂストン 242CB+ アイアン

払い打ちでもよく上がり高弾道のキャリーが打ちやすい、実にやさしい軟鉄鍛造。
高反発素材のアイアンと比べれば飛ぶわけではないが、本格的な打感と操作性を兼ね備えている。
カップフェースの打感が我慢できない舌が肥えた人にピタッとハマる。
軟鉄鍛造のピュアな味付けを堪能しながら、その割には球が上がりやすくて、お助け要素もある。


関連記事
【試打評価】ブリヂストン 242CB+ アイアン/軟鉄鍛造の柔らかい打感,上がりやすさ,カッコいい外観

総合評価 9.3
【構えやすさ】9.5
【飛距離】9.0
【弾道の高さ】9.5
【つかまり】9.0
【操作性】9.0
【打感】9.5
【やさしさ】9.0
naoの吹き出し画像1
Nao
キャビティ下部の穴が見えなくなり、外観がスッキリして文句なしのカッコ良さです。

あとがき

今年も「やさしい、打ちやすい、アイアンランキング」を[初心者~アベレージゴルファー][~中級者][中級者~上級者]のレベル別に5商品ずつ選出しました。

2024年に発売されたモデルは、機能だけではなく外観のカッコよさも重視しながら開発されたような印象が強かったです。

初心者、中級者、上級者、エンジョイゴルファー、ジュニア、若手、シニア、50代、60代、70代、、、2025年は、これらのやさしいアイアンをバッグに入れてスコアアップしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

2025年は、このやさしいドライバーで、フェアウェイキープ率&飛距離アップ!2024年に発売開始されたドライバーを練習場やゴルフ場でじっくりと試打して、実際に打った体験と計測したデータをもとに評価。「よく飛ぶ、やさしい、打ちやすい、[…]

金銀銅ランキング