MIZUNO CLUB ORDER という細かなところまでワガママを聞いてくれる素晴らしいシステムがあります。
オリジナルにこだわるゴルファーには、たまらないサービスです。
「YORO JAPAN」の職人の技術に魅了され、私も初めてオーダーしました。その体験と感想をレビューします。
クラブオーダーの概要
ミズノのホームページで簡単にオーダー出来ますが、実際にはゴルフショップで色んな組み合わせを体感して選んだ方が良いと思います。
ちゃんと打ち比べて決めたいので、じっくりと時間をかけて選びました。
ヘッドのメッキ仕上げ、刻印のカラーリング、シャフト、グリップ、ライ角、ロフト角、バランス、等々なんでもオーダー出来ちゃいますよ。
MP-55アイアンの中古クラブを検索
「MYライ角」を見つける
自分に合ったライ角のアイアンで試打すると球筋が安定します。ライ角は、最も重要な調整だと思います。飛距離が全然違ってきますよ。ピタッと合うとよく飛ぶんです。
だから、試打クラブが飛んだとか、飛ばないとかってレビューを書いている人がたくさんいますが、メーカーによってライ角が様々なので、その点をちゃんと分からずに判断するのは危険です。、
クチコミを頼りにして間違ってクラブを買ってしまう可能性がありますので気をつけて下さい。
「MYライ角」を見つける事は、とっても重要なポイントです。
シャフトを選ぶ
シャフト選びも重要です。いろんなシャフトを試せるなんて嬉しい限りですね。案外、今まで使ってきたシャフトの良さを再確認して、シャフト選びに迷いが無くなったりしますよ。
「MYライ角」「ロフト角」と「バランス」が決まって、「ヘッド」と「シャフト」の組み合わせが決まれば、あとは「グリップ」と「ヘッドの仕上げ」と「刻印のデザイン」です。
ワクワクしますね。
「オウンネーム」を入れる事も可能です。
私はMIZUNO(ミズノ)のMPシリーズのアイアンがデビューすると毎回気になります。苦楽を共にしたBRIDGESTONEのJ15CBアイアンの調子が絶好調でしたが、我慢できずオーダーしちゃいました。
ミズノのアイアンは素晴らしい
過去に数え切れない程のアイアンセットを購入しましたが、やはりアイアンはミズノがダントツで一番優れていると思います。
タイトリストは素晴らしいし大好きです。
スリクソンも精度が高いと思います。
ブリジストンはよく飛びますし欠点は見当たりません。
ヤマハもPRGRもHONMAも素敵です。
他にもいいアイアンはいっぱいあります。
でも私の考えでは、ミズノが一番です。後日、その理由と仕上がったMP-55をご紹介します。